オリジナルモクテル「ガム・リッキー」

マルコ2013
マルコ2013 @cook_40144202

アルコール入りのカクテル、ジンリッキーのジンをガムシロップに替えた、ノンアルコールカクテルです。ライムの鳥がアクセント!
このレシピの生い立ち
僕自身、ジンリッキーが好きですが、お酒の飲めない人用にさっぱりしたものを作ってみたいと思ってライムを搾ってソーダで割ったのですが、なにか物足りなく、そこでガムシロップを隠し味に加えたら、味にボリュームが出来、完成させることが出来ました。

オリジナルモクテル「ガム・リッキー」

アルコール入りのカクテル、ジンリッキーのジンをガムシロップに替えた、ノンアルコールカクテルです。ライムの鳥がアクセント!
このレシピの生い立ち
僕自身、ジンリッキーが好きですが、お酒の飲めない人用にさっぱりしたものを作ってみたいと思ってライムを搾ってソーダで割ったのですが、なにか物足りなく、そこでガムシロップを隠し味に加えたら、味にボリュームが出来、完成させることが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ガムシロップ ポーション1個分(約5ml)
  2. フレッシュ・ライムジュース カットライム2/6個分
  3. ソーダ水(無糖) 適量
  4. 飾り用
  5. カットライム 1/6個分
  6. ライムの皮 適量

作り方

  1. 1

    ガムシロップとライムジュースをグラスに入れ、氷を加えてマドラーでグラスの内側をなぞるように15回まわして引き抜きます。

  2. 2

    あらかじめ冷蔵庫で冷やしておいたソーダ水を、氷に当てないようにグラスの8分目まで注ぎます。

  3. 3

    もう一度マドラーを入れてグラスの内側をなぞるように1回転させてグラスから引き抜きます。

  4. 4

    モクテルを作る前に、ライムを図のようにカットして、そのうち2つを搾ってモクテル用のジュースに使います。

  5. 5

    ジュースを搾ったライムは果肉をそぎ取ります。カットライムは図の下のように切れ目を入れ、白皮を切り離します。

  6. 6

    図のようにカットして組み合わせると、1羽の鳥が出来ます。それをモクテルに飾って完成です。

  7. 7

    氷は、市販のかち割り氷を使用してください。固くて溶けにくいので、最後までモクテルの味を楽しむことが出来ます。

  8. 8

    ソーダはあらかじめ冷蔵庫でよく冷やしておいてください。そうすることで氷が溶けにくく、しっかりした味わいに仕上がります。

コツ・ポイント

鳥の飾りは、なくても構わないのですが、あると雰囲気がガラッと変わりますので、少々手間かもしれませんが、付けて頂けたらな、と思います。このモクテルの作り方ですと、ライム1個で2羽の鳥と、2杯のモクテルを作ることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルコ2013
マルコ2013 @cook_40144202
に公開
元バーテンダーです。お店を経営していたこともありました。このページでは、実際にお店で提供していたオリジナルカクテルや、おつまみ、料理のレシピまで、約80種類掲載してます。インスタグラムでは作品を掲載しております。マルコ2015というアカウントです。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ