簡単!3つのコツで激ウマアラビアータ

これはお店が出せるレベルで美味!
少々時間はかかりますが、誰でも確実に絶品に仕上がります。是非お試しを。
このレシピの生い立ち
研究報告です。
簡単!3つのコツで激ウマアラビアータ
これはお店が出せるレベルで美味!
少々時間はかかりますが、誰でも確実に絶品に仕上がります。是非お試しを。
このレシピの生い立ち
研究報告です。
作り方
- 1
まずは動画で。YouTubeで「こじまぽん助 アラビアータ」と検索!
- 2
「オリーブオイル」コツ①
えっ!?っと思うぐらいたっぷり入れます。この油がソースのコクを生むので絶対にケチらないで! - 3
「にんにく」
パサッと。 - 4
「玉ねぎ」
みじん切りにしたものを。 - 5
「炒める」
きつね色になる手前まで炒めていきます。 - 6
「目指すべき状態」
こんな感じの色になったら... - 7
「鷹の爪」
パサッ。 - 8
「炒める」
鷹の爪はほんのささっと30秒ぐらいでOK。乾物は薄くて水分が少なく焦げやすいので。 - 9
「カットトマト」
どかーんと。 - 10
「オレガノ」
ハーブはなんでもいいですが、乾燥すると香りが増すオレガノがオススメ。 - 11
「混ぜる」
均一にする目的なので軽くでOK - 12
「パセリの茎」
完成したらパセリをかけるんですが、そのあまりの茎をここで。なければなくてもOK - 13
「煮る」
じっくり10分。 - 14
「計量」コツ②
みなさん大嫌いな計量です笑 でも!必ずやって下さい。味は「計るから決まる」ので。 - 15
「塩」コツ②
今回はソースが350gだったので、3〜3.5gの塩を加えます。0.8〜1%の塩分濃度になるように。 - 16
「混ぜる」
塩を均一にする目的なので軽く。 - 17
「ソース完成」
次回用に多めに作って、あまりは冷凍するのもありです。 - 18
「熱湯」コツ③
フツーはたっぷりの湯(大体2L以上〜)で。となっていますが、濃厚な茹で汁を作るために少ない湯で。 - 19
「塩」
湯の1%です。 - 20
「ペンネ」
ショートパスタはスペゲッティに比べて膨らむので、スパゲッティの80〜100g/人より少なめに。 - 21
「混ぜる」
湯が少ない分、濃厚な茹で汁は得られますが、その分くっつきやすいのは事実。こまめに混ぜましょう。 - 22
「茹でる」
袋の表記時間通りに。 - 23
「ペンネを入れる」
湯切りテキトーでOK!どうせ茹で汁も入れますので。 - 24
「茹で汁」
茹で汁は乳化剤になりますので積極的に入れてね。 - 25
「混ぜる」
ショートパスタの場合、結構テキトーでも乳化するので、やっきにならなくてOK! - 26
「目指すべき状態」
こんな感じになったら... - 27
「完成!」
お好みでパセリを散らして。
コツ・ポイント
①オリーブオイルの量
②味は煮込んだ後で決める
③パスタは少ない湯で茹でる
似たレシピ
-
3つのコツでプロの味!ボンゴレビアンコ 3つのコツでプロの味!ボンゴレビアンコ
難しそうなイメージがあるかもしれませんが、実は超簡単!しかもコツさえ守れば誰でも1皿1,200円レベルの味に! こじまぽん助 -
超簡単!3つのコツで究極のピザトースト 超簡単!3つのコツで究極のピザトースト
ピザソース不要!冷蔵庫にあるものだけで完成!作り方の"思想"を知れば誰でも究極レベルにおいしいピザトーストが。 こじまぽん助 -
3つのコツで失敗なし!ペペロンチーノ 3つのコツで失敗なし!ペペロンチーノ
3つのコツ①オリーブオイルの量②パスタは少ない湯で茹でる③1度に作るのは2人分までで失敗なし!おうちで絶品を。 こじまぽん助 -
-
-
-
⭐️ 簡単で美味しいゴーヤチャンプル! ⭐️ 簡単で美味しいゴーヤチャンプル!
⭐️⭐️⭐️ 誰でも簡単にお店レベルの美味しいゴーヤチャンプルができますので是非お試し下さい!(^^)/ Jin's(公式) -
-
知らなきゃ損!激ウマパスタの「ぺぺたま」 知らなきゃ損!激ウマパスタの「ぺぺたま」
ちょっと変わった激ウマパスタをご紹介!ペペロンチーノ+カルボナーラ=ぺぺたまいつものパスタに飽きたらこれ! こじまぽん助 -
-
-
簡単なのに驚く旨さ。大人の極上ナポリタン 簡単なのに驚く旨さ。大人の極上ナポリタン
これがナポリタンの完成系。家で簡単に作れるのに、お店のクオリティさえ凌駕するほどの旨さ。是非1度お試しを。 こじまぽん助
その他のレシピ