簡単下味&ストック☆鶏レバーの保存法

Y’sCooking @cook_40334308
いろんな料理に使える鶏レバーの簡単な下拵え方法。
臭みを和らげ、柔らかくします。
冷凍保存する際にも便利です。
このレシピの生い立ち
鶏レバーが安かったので、献立を決めずに購入。
その日のうちに使わなかったので、この下拵えをして冷凍しておきました。
簡単下味&ストック☆鶏レバーの保存法
いろんな料理に使える鶏レバーの簡単な下拵え方法。
臭みを和らげ、柔らかくします。
冷凍保存する際にも便利です。
このレシピの生い立ち
鶏レバーが安かったので、献立を決めずに購入。
その日のうちに使わなかったので、この下拵えをして冷凍しておきました。
作り方
- 1
鶏レバーを一口大に切って保存袋に入れ、料理酒、塩、おろし生姜を加えて揉んでおきます。
15分ほど漬け込んだらできあがり!
コツ・ポイント
あまり風味をつけないので、和洋中問わずどんな料理にも使えます。
血抜きされていない物を買った方、臭みが苦手な方は漬け込む前に水で洗ってください。
似たレシピ
-
-
-
簡単下味&ストック☆たらの下拵えと保存法 簡単下味&ストック☆たらの下拵えと保存法
タラのアラ(切り身も同様)をなんにでも使えるようにシンプルに下味をつけて保存する方法です。タラ以外の白身魚にもOK! Y’sCooking -
簡単下味&ストック☆ブリの味噌漬け保存法 簡単下味&ストック☆ブリの味噌漬け保存法
ブリなどの魚を味噌料理に使う際の下拵えと保存法。味が馴染んで美味しく仕上がります。調理の際の味付けも簡単になります。 Y’sCooking -
☺簡単ヘルシーおつまみ♪鶏レバーぽん酢☺ ☺簡単ヘルシーおつまみ♪鶏レバーぽん酢☺
鉄分豊富な鶏のレバーを使ったおつまみです♪下処理をきちんとするので、臭みもなく、ぽん酢味でさっぱりと食べやすいですよ☆ hirokoh -
簡単2ステップ!ソイミートの下味&保存 簡単2ステップ!ソイミートの下味&保存
【お肉よりも簡単】この方法で冷蔵、冷凍庫でストックしておけば、急なお料理にも手軽に利用できてとても便利です! LOVEG(ラベジ) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21153945