なると炒り豆腐

カネ久商店
カネ久商店 @kanekyuu_recipe

なると巻と豆腐と卵があれば、あとは冷蔵庫にある食材を刻んで入れるだけ!具材はお好みで(^▽^)
このレシピの生い立ち
余ったなると巻を使って簡単に作れる料理を・・・なると巻が冷蔵庫にあるけど、何に使っていいかわからない方へ。
地味な料理も、ピンクが入るだけで彩りがとても良くなりますよ!

なると炒り豆腐

なると巻と豆腐と卵があれば、あとは冷蔵庫にある食材を刻んで入れるだけ!具材はお好みで(^▽^)
このレシピの生い立ち
余ったなると巻を使って簡単に作れる料理を・・・なると巻が冷蔵庫にあるけど、何に使っていいかわからない方へ。
地味な料理も、ピンクが入るだけで彩りがとても良くなりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豆腐(木綿) 1丁
  2. なると巻 半分~1本
  3. 1個
  4. 人参(みじん切り) 1/2本
  5. 白ネギ(みじん切り) 1/4本
  6. ひじき(乾燥) 5g
  7. ごま 大1
  8. だし汁 1/2カップ
  9. ※醤油 大1
  10. ※みりん 大1
  11. ※酒 大1
  12. ※砂糖 小1

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく。
    なると巻、野菜類を粗めのみじん切りにする。
    ※の調味料を合わせておく。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を入れ豆腐を細かくちぎりながら入れて炒める。

  3. 3

    みじん切りにしたなると巻、野菜、乾燥ひじきを加えて炒める。

  4. 4

    だし汁1/2カップと混ぜておいた調味料を入れ、水分が半分くらいになるまで炒り煮する。

  5. 5

    卵を溶いて入れ、全体に混ぜ合わせる。

  6. 6

    味を調えて盛り付け。出来上がり!

コツ・ポイント

冷蔵庫にあるもので簡単に。
だし汁にシイタケのもどし汁を使って、使用後のシイタケを刻んで入れるのもOK!
いろんなアレンジを楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カネ久商店
カネ久商店 @kanekyuu_recipe
に公開
世界のなると巻の7割を生産している静岡県焼津市で、半世紀以上に渡りなるとを作り続けてきたなると屋です!
もっと読む

似たレシピ