減塩!簡単!アクアパッツア

沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
1人あたり189kcal たんぱく質17.2g
食塩相当量0.9g 魚介のだしと香辛料で
減塩に♪ by沖縄市
このレシピの生い立ち
腎臓病、高血圧予防には、減塩が欠かせません。日ごろのおうちごはんから塩分を意識してみてくださいね(^◇^)
減塩!簡単!アクアパッツア
1人あたり189kcal たんぱく質17.2g
食塩相当量0.9g 魚介のだしと香辛料で
減塩に♪ by沖縄市
このレシピの生い立ち
腎臓病、高血圧予防には、減塩が欠かせません。日ごろのおうちごはんから塩分を意識してみてくださいね(^◇^)
作り方
- 1
材料は写真の通りです。ローズマリーは、今回乾燥を使っています。
- 2
あさりは砂抜きして、よく洗っておきます。長芋は皮をむいて、1㎝厚の輪切りにします。ミニトマトはヘタを取り除きます。
- 3
フライパンにオリーブオイルとつぶしたにんにく、ローズマリーを入れ、中火にかけます。
- 4
サーモンを皮目から入れ、長芋も加え、ともに焼き目がついたらひっくり返します。
- 5
にんにくとローズマリーは焦げやすいので、香りが出たら取り出しておきます。
- 6
あさり、白ワイン、水、ミニトマトを加えます。
- 7
蓋をして5分加熱します。
- 8
蓋を開け、あさりが口を開いたら器に盛り、スープをかけます。
- 9
取り出していたにんにくとローズマリーを飾り、黒こしょうをふります。
コツ・ポイント
味付けに塩を全く使ってないのに、あさりからの塩分とだし、にんにくとハーブのローズマリー、仕上げの黒こしょうをきかせることで、塩分を抑えたおいしい1品です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
電子レンジで☆アクアパッツァ 電子レンジで☆アクアパッツァ
ワイン不要☆手軽に洋食屋さんの味♪にんにくバジルがいい香り♥1人分:159kcal 塩分0.9g byうるま市健康支援課 うるま市健康支援課 -
-
-
-
-
簡単タジン蒸し料理タラのアクアパッツァ☆ 簡単タジン蒸し料理タラのアクアパッツァ☆
魚介のうまみがたっぷりのアクアパッツァは意外に簡単なので忙しいときにこそ助かるメニューですよ☆今回はタラで挑戦! JumboLou -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21154822