小松菜と鮭のグラタン

JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165

小松菜と鮭、チーズの色が
鮮やかな一品です。
このレシピの生い立ち
小松菜は、抗酸化作用のあるカロテンやビタミンC、カルシウム等を豊富に含みます。
カルシウムの吸収を高めるビタミンDを豊富に含む魚介類と一緒に摂ることで、骨粗しょう症や高血圧予防が期待できます。

小松菜と鮭のグラタン

小松菜と鮭、チーズの色が
鮮やかな一品です。
このレシピの生い立ち
小松菜は、抗酸化作用のあるカロテンやビタミンC、カルシウム等を豊富に含みます。
カルシウムの吸収を高めるビタミンDを豊富に含む魚介類と一緒に摂ることで、骨粗しょう症や高血圧予防が期待できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1袋(200g)
  2. 生鮭(切り身) 4切れ
  3. ホワイトソース
  4. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2強
  5. バター(マーガリン) 20g
  6. 牛乳 300ml
  7. A
  8. コンソメ顆粒 小さじ1
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. 小さじ1/4
  11. こしょう 少々
  12. ピザ用チーズ 80g

作り方

  1. 1

    小松菜は2cmの長さに切って、サッと湯がいておく。
    鮭はフライパンで焼き、冷めてから大きめにほぐす。

  2. 2

    耐熱ボウルに小麦粉とバターを入れて、電子レンジ600Wで30秒程加熱し、バターを溶かす。

  3. 3

    2を泡だて器でよく馴染ませ、牛乳を少しずつ加えて混ぜ溶かす。

  4. 4

    3を電子レンジ600Wで3分加熱したら、一度取り出し、よく混ぜる。
    再び3分程加熱し、煮立っていたらAを加えて調味する。

  5. 5

    グラタン皿に小松菜、鮭を盛り付け、ホワイトソースをかける。ピザ用チーズをのせたら、トースターで表面に焼き色をつける。

コツ・ポイント

焼き色はつきませんが、電子レンジでチーズが溶けるまで加熱しても良いです。
甘塩鮭を使う場合は、量を減らし(1~2切れ)、代わりに野菜を増量&ホワイトソースの塩を除いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165
に公開
農家組合員への健康管理に役立てるための情報提供や講演・講習会による支援事業に取り組んでいます。また、食と農を通じた健康情報を提供し、地域に貢献しています。
もっと読む

似たレシピ