わが家のビーフシチュー

カムル
カムル @cook_40371068

通常のビーフシチューの作り方に野菜を乗せるだけ。
一手間加えるとアレンジメニューも出来ます。
このレシピの生い立ち
寒い季節にビーフシチューが食べたいので、トマトと、ブロッコリーの赤緑で手軽にクリスマスぽくなるメニューに作りました。

わが家のビーフシチュー

通常のビーフシチューの作り方に野菜を乗せるだけ。
一手間加えるとアレンジメニューも出来ます。
このレシピの生い立ち
寒い季節にビーフシチューが食べたいので、トマトと、ブロッコリーの赤緑で手軽にクリスマスぽくなるメニューに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 小2個
  2. ブロッコリー 2個
  3. カリフラワー 1/3株
  4. 人参 1/2本
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 牛肉(薄切り) 200g
  7. お水 550ミリリットル

作り方

  1. 1

    野菜を一口大に切ります。
    写真はあらかじめ切っておいたじゃがいもとブロッコリー、カリフラワーを冷凍保存してたものです。

  2. 2

    ビーフシチューのレシピで作っていきます。
    お鍋に大さじ1杯のサラダ油(もしくはバター)を入れます。

  3. 3

    一口大に切った野菜と牛肉を入れて炒めます。
    (牛肉は今回薄切り肉を使用しました。ブロック肉より火の通りが早く◯)

  4. 4

    野菜、お肉に火が通ったら、お水を入れて、煮込みます。

  5. 5

    シチューのルーを入れてよく混ぜます。
    再び火にかけ、とろみがつくまで煮込みます。

  6. 6

    盛り付けして完成!

  7. 7

    ※アレンジメニュー
    ①ビーフシチューの上にとろけるチーズを乗せます。
    チョコレートペン(チーズ使用)でデコします。

  8. 8

    ※アレンジメニュー
    ②レンジでチンして盛り付けて完成
    (チンした上に後からチョコ乗せると溶けずにデコれます。)

コツ・ポイント

薄切り肉なので、ルーの裏面メニューより短い時間(約25分)で煮ました。
焦げ付かないので、最後まで綺麗に盛れます♪

※7、8掲載のアレンジメニューで、屋根の色合いにココアパウダーを使用するときは、耳掻き綿棒を使うと乗せやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カムル
カムル @cook_40371068
に公開

似たレシピ