ヨウサマの減塩かぶの海老&蓮根餡掛け

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

デパ地下でカブの餡かけが美味しそうだったので私流にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
日本列島は10年ぶりの超激寒。台所に立つのも決心が必要です。やっぱり鍋、あんかけのおかずは体が温まります。私は心臓疾患持ちで寒さが苦手です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩かぶの海老&蓮根餡掛け

デパ地下でカブの餡かけが美味しそうだったので私流にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
日本列島は10年ぶりの超激寒。台所に立つのも決心が必要です。やっぱり鍋、あんかけのおかずは体が温まります。私は心臓疾患持ちで寒さが苦手です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. かぶ(葉を除く) 6個
  2. (圧力鍋) 200㏄
  3. ★白だし液体(圧力鍋) 大さじ1
  4. そばつゆ(圧力鍋) 小さじ1
  5. ★砂糖圧力鍋) 小さじ1
  6. 早煮昆布(圧力鍋) 1枚(5㎝程)
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 餡具材/ブラックタイガー冷凍(みじん切り) 5尾
  9. 椎茸(みじん切り) 1個
  10. 蓮根(みじん切り) 1個(180mi缶コーヒー程)
  11. ◇醤油 大さじ1
  12. ◇顆粒鶏がらスープ・アゴだし 各小さじ1
  13. 水溶き片栗粉(濃いめ) 適量(片栗粉大さじ2 水20cc)

作り方

  1. 1

    圧力鍋にカブの玉を半分に切り★を加えて、5分セットする。
    (圧力鍋に寄り切り目安時間)

  2. 2

    セット時間が終了したら、かぶとスープをザルで分ける。

  3. 3

    蓮根はみじん切りして、600w5分ラップしてレンチンする。(使用するのは大さじ3程)

  4. 4

    海老は下茹でし湯切り、椎茸とレンチンしたみじん切りの蓮根をサラダ油で軽く炒める。

  5. 5

    こんな感じにしんなりさせる。

  6. 6

    作り方2のスープを加えて沸騰させる。

  7. 7

    スープを加えて◇を加えて濃い目の餡かけを作る。

  8. 8

    フライパンに作り方2のかぶの7玉を加え、作り方7の餡かけをかける。

  9. 9

    こんな感じ。

コツ・ポイント

圧力鍋を使いかぶを柔らかくする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ