コーンフレークで衣ザクザク!チキン南蛮

コーンフレークなので少し冷めたくらいじゃザクザク感は消えません!子どもも大好きでザクザク食べてくれます!
このレシピの生い立ち
初めは作り方を調べて作ってみたのですが、家族からもっとザクザクがいい!!と言われ試行錯誤して完成しました!
コーンフレークで衣ザクザク!チキン南蛮
コーンフレークなので少し冷めたくらいじゃザクザク感は消えません!子どもも大好きでザクザク食べてくれます!
このレシピの生い立ち
初めは作り方を調べて作ってみたのですが、家族からもっとザクザクがいい!!と言われ試行錯誤して完成しました!
作り方
- 1
鶏胸肉の皮を取り、削ぎ切りにする。(分厚いと火が通らないので1センチ程の厚さに)
- 2
★の材料でブライン液を作る。
- 3
袋などの中に入れて30〜1時間つけ込む。
- 4
肉を取り出して、キッチンペーパーでしっかりと水分を拭き取る。(水分をしっかり取らないと後で衣が剥がれやすくなります)
- 5
※の材料でバッター液を作る。
卵のサイズによって水の量を調整してください。 - 6
コーンフレークのプレーン味を細かく砕きボールやバットに入れておく。
- 7
バッター液→コーンフレークの順にお肉に付けて揚げる。
- 8
★コーンフレークを付けるときにお肉
を包むようにまぶし、上からギュッギュッと押すとしっかり付きます - 9
油を160℃に温めて、約2分揚げる。(この時衣が取れないように極力触らない)
- 10
裏返してさらに2〜3分揚げる。
- 11
5分程休ませている間に油の中に落ちたコーンフレークなどを上げておく。
- 12
油を180℃に熱して2度揚げして行く。
こんがりきつね色になったら完成!! - 13
甘酢あんとタルタルソースを食べる直前にかけるのがオススメです!
- 14
ID:21383036
タルタルソースのレシピはこちら
コツ・ポイント
お肉の水分は本当にこれでもかと言うぐらいに拭かないと衣がべりべり剥がれます。ここは手を抜かないように!!あと、揚げ初めの2分は極力触らない!
チキン自体に時間と労力を使うので我が家では市販の甘酢あんを使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパン一つで☆黒酢のチキン南蛮 フライパン一つで☆黒酢のチキン南蛮
黒酢が好きなのでチキン南蛮も黒酢で作ります。まろやかなので子供もよく食べます。お弁当にも◎胸肉でも美味しいです。 Bicerin -
-
-
-
チキン南蛮☆梅肉タルタルソースで♪ チキン南蛮☆梅肉タルタルソースで♪
ちょっとお疲れの方には梅肉を利かせたタルタルソースでどうでしょう^^おかわりしたくなる位食べられますよ☆ご飯もススム! つっちぃのアトリエ
その他のレシピ