副菜3種:ヒジキ煮+ナムル+カブ浅漬け

クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918

お肉メインで副菜を少しほしいときにさっと作れるものをいくつか。
このレシピの生い立ち
何が正解かわからないけど、簡単な料理なのでいろいろ試してみるといいかも。
ナムルは酢を入れる時と入れないときがあるようだが、うちは入れるほう。漬物はなんでもいいけど、塩昆布で味付け。ただし、塩昆布の塩分は弱いので、塩を少し足すといい感じ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ヒジキ(煮てるもの) 二人前
  2. ニンジン 3cm
  3. むすびこんにゃく 4本
  4. 油揚げ 少し
  5. ちくわ 小2本
  6. サラダ豆 大さじ2
  7. 枝豆 大さじ2
  8. <味付け>
  9. 大さじ2
  10. しょうゆ 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. だし+水 200ml
  13. <ナムル>
  14. ほうれん草 3束
  15. もやし 6分の1パック
  16. 醤油 大さじ1
  17. 大さじ1
  18. 砂糖 小さじ1
  19. ごま 大さじ1
  20. 鶏ガラスープ顆粒 小さじ1
  21. いりごま 少し
  22. <カブ漬物>
  23. カブ(茎と葉も半分ほど) 1本
  24. 塩昆布 10g
  25. 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料を全部炒め、火が通ったところで、酒、出汁、醤油、砂糖、水を入れて、5分ほど煮るとおしまい。

  2. 2

    ほうれん草ともやしのナムル。どっちもさっと茹でる。酢、醤油、砂糖、ごま油で和えて、白いりごまを振る。

  3. 3

    カブを切って、塩昆布と塩で和える。ビニール袋に入れて空気を抜き、冷蔵する。

  4. 4

    10分も立たないうちに柔らかくなる。

  5. 5

    今日はチキンソテーです。3品と味噌汁をつけました。

コツ・ポイント

ヒジキは乾燥でも煮ヒジキでも。乾燥を戻すのも手間はほとんどいらないが、それでも面倒を省きたいときは煮たヒジキで十分。同じ味ですw
豆をいれるとアクセントになるので、大豆とか考えると面倒くさい。ふつうに売っているサラダ豆や茹でた枝豆で十分。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
に公開
♂です。
もっと読む

似たレシピ