穴子の押し寿司 《超減塩すし飯》
おうちで簡単に焼き穴子の押し寿司が作れます
このレシピの生い立ち
押し寿司用の型があれば、焼き鯖寿司も同じ要領で作れます
作り方
- 1
お米は炊飯器のすし飯コースがあればその水加減で、だし昆布5✕5cm位を一緒に入れて炊きます
- 2
お米を炊いている間に、たれを作ります
濃口醤油・きび砂糖、酒・みりんを鍋に入れて、トロっとするまで煮たら火を止めます
- 3
お米を炊いている間に、合わせ酢も作っておきます
炊き立てご飯を寿司桶に移します
- 4
寿司酢をかけて、よく混ぜ合わせます
- 5
押し寿司用の容器内側にも軽くお酢を塗ります
※出来上がりの時、押し寿司を剥がしやすくするためです
- 6
容器に寿司飯を詰めます
- 7
寿司飯の間に挟みます
椎茸甘煮
ID22583607 - 8
焼き穴子も詰めます
- 9
容器に蓋をし、左右均等に体重をかけます
- 10
型から外します
- 11
穴子のたれをかけて
- 12
完成
- 13
押し寿司用の型があれば、焼き鯖寿司も同じ要領で作れます
- 14
その他のお寿司
超減塩海鮮ちらし寿司
ID21327110 - 15
鮭のちらし寿司 塩無しすし飯
ID20975829 - 16
お稲荷さん
ID21072920 - 17
焼き鯖寿司
ID22583632 - 18
ぶりの赤だしID24273618
- 19
かき玉汁ID24778200
コツ・ポイント
・穴子はあまり焦げてないものを選ぶ方が、この押し寿司には合います
似たレシピ
-
-
-
-
-
まぐろ缶の、簡単♪混ぜ寿司 押し寿司 まぐろ缶の、簡単♪混ぜ寿司 押し寿司
まぐろの味付け缶を使ったお寿司です♪お刺身じゃないけど一応まぐろのお寿司~。^^【2012.3.4 話題入り感謝♪】 uronn
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21272775