セリアのホワイトチョコパウダープリン♡

REIKO_517
REIKO_517 @cook_40398311

セリアのホワイトチョコレートパウダーを使用したおうちで簡単に出来る美味しいプリンのレシピです。火と卵は使いません!
このレシピの生い立ち
セリアで買い物をしていた際、バレンタインコーナーで見かけた「ホワイトチョコレートパウダー」がすごく美味しそうに見えました。焼き菓子に混ぜてもよかったのですが、甘さを維持しながらプリンにしたらとても良かったので投稿しました☆

セリアのホワイトチョコパウダープリン♡

セリアのホワイトチョコレートパウダーを使用したおうちで簡単に出来る美味しいプリンのレシピです。火と卵は使いません!
このレシピの生い立ち
セリアで買い物をしていた際、バレンタインコーナーで見かけた「ホワイトチョコレートパウダー」がすごく美味しそうに見えました。焼き菓子に混ぜてもよかったのですが、甘さを維持しながらプリンにしたらとても良かったので投稿しました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいカップに約4人分
  1. 牛乳 250ml
  2. セリホワイトチョコパウダー 10g(1袋の半分より多め程度)
  3. (↑ホワイトチョコをしっかり感じたい方は1袋入れても可能)
  4. 砂糖 小さじ2(もっと甘くしたい場合小さじ3)
  5. ゼラチンゼライスを使用) 5g(ゼライスは1袋)
  6. ゼラチンが浸る程度
  7. プリンを冷やすための冷水 又は 氷水 適量

作り方

  1. 1

    粉ゼラチンを耐熱の器に出し、浸る程度の水をかけてふやかす。

  2. 2

    牛乳を250ml計り、耐熱のボウルに入れて電子レンジで70℃まで熱する。
    (電子レンジの飲み物というメニュー使用)

  3. 3

    ボウルにラップはかけていません。増やしたい場合牛乳は300mlまで。それ以上の場合はゼラチンを5g追加してください。

  4. 4

    温まった牛乳のボウルは熱いので要注意!
    すぐに電子レンジから取り出して砂糖とホワイトチョコパウダーを入れよく混ぜます。

  5. 5

    先程ふやかしたゼラチンをそのまま電子レンジに入れ、600Wで約20秒。取り出すと液体になっているので火傷に注意します。

  6. 6

    液体になったゼラチンをヘラやスプーンで4のボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。

  7. 7

    混ざったことが確認出来たらカップに均等によそります。

  8. 8

    バッドにカップの半分程度の冷水(あれば氷水で)を入れ、そこに7のカップを並べて10分ほど放置します。

  9. 9

    (カップの中身が零れないように注意!)

  10. 10

    ある程度とろみがでて冷えたらバッド内の水を捨て、冷蔵庫に30分~1時間程度放置します。
    軽くラップをして乾燥を防ぎます。

  11. 11

    よく固まったら完成です!

コツ・ポイント

ゼラチンはダマにならないようによく混ぜてください。熱い液体にゼラチンは溶けるためしっかりと牛乳を熱します。
また、ゼラチンは冷たい液体に固まる性質があるため温かい状態で冷蔵庫に入れてしまうと固まるのが遅いです。しっかり冷やしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
REIKO_517
REIKO_517 @cook_40398311
に公開

似たレシピ