体の芯からポカポカ根菜昆布汁

かいちゃんママ45
かいちゃんママ45 @cook_40165985

ヘルシーかつ薄味で体にも優しく、根菜を沢山使うので体の芯から温まります。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた大好きな1品。2日目が旨みアップでさらに美味しいので大鍋で作っちゃいます。翌日のお昼にうどんにかけて食べても美味しい。主婦のお昼のお供にもなります(笑)

体の芯からポカポカ根菜昆布汁

ヘルシーかつ薄味で体にも優しく、根菜を沢山使うので体の芯から温まります。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた大好きな1品。2日目が旨みアップでさらに美味しいので大鍋で作っちゃいます。翌日のお昼にうどんにかけて食べても美味しい。主婦のお昼のお供にもなります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大鍋1杯分
  1. 大根 1/3~1/2本
  2. 人参 1本
  3. 里芋 8~10個
  4. こんにゃく 1枚
  5. 鶏胸肉 150~200g
  6. 刻み昆布 適量(多め推奨)
  7. 顆粒だし 大1.5~2
  8. 700ml~1L
  9. 薄口醤油 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉、こんにゃく、野菜(皮をむいて)を1口大くらいから少し大きめくらいに切る

  2. 2

    大きなお鍋にお水と切った材料、刻み昆布顆粒だし、薄口醤油をいれ野菜に味がしみて柔らかくなるまで煮る

  3. 3

    小さなお鍋で食べきる量よりは2日で食べ切るくらいの大鍋量推奨。鶏肉、お野菜と昆布から旨み成分と出汁で美味しくなります

コツ・ポイント

鶏肉は鶏ももでもいいとは思いますが、あっさりペロリと食べたいので、私はむね肉でつくります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かいちゃんママ45
かいちゃんママ45 @cook_40165985
に公開
一児の母。思いついたレシピなどを覚書代わりに載せています。息子が偏食のため、偏食の子向けのレシピも。
もっと読む

似たレシピ