チンゲン菜と油揚げの煮びたし

団塊オヤジ
団塊オヤジ @cook_40305359

だし汁が油揚げにしみ込んでおいしいです。
このレシピの生い立ち
料理本にあったレシピを、我が家の味にアレンジしてみました。

チンゲン菜と油揚げの煮びたし

だし汁が油揚げにしみ込んでおいしいです。
このレシピの生い立ち
料理本にあったレシピを、我が家の味にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. チンゲン菜 2株
  2. 油揚げ 1枚
  3. サラダ油 適量
  4. (調味料)
  5. だし汁 200cc
  6. しょう油 大さじ1(強)
  7. みりん 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は葉と茎に分け、それぞれ食べやすい大きさに切る。油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし短冊切りにする。

  2. 2

    (調味料)は混ぜ合わせて、好みの味に調整しておく。

  3. 3

    鍋にサラダ油をひき、チンゲン菜の茎の部分と油揚げをかるく炒める。全体に油が回ったら(調味料)を加えて強火で煮立てる。

  4. 4

    3分程煮てからチンゲン菜の葉の部分を加え、ひと煮立ちしたら火を止めてそのまま味を馴染ませる。

  5. 5

    器に盛り、煮汁をかければ完成。

コツ・ポイント

鍋のまま放置し、しっかり味をしみ込ませるとおいしさが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
団塊オヤジ
団塊オヤジ @cook_40305359
に公開
 昭和をこよなく愛する団塊オヤジです。 自作料理のレシピを作っています。音楽は和洋を問わず好きですが、特に昭和30年代に興味があります。 そして、もちろん野球は巨人です。
もっと読む

似たレシピ