抹茶バナナのマーブルシフォンケーキ

一茶一菓
一茶一菓 @cook_40030291

抹茶とバナナのふわふわシフォンケーキ。

このレシピの生い立ち
ふわふわのシフォンケーキが食べたくて、家にあるもので作りました。レシピ書いてなかったと思い、記録用に。

抹茶バナナのマーブルシフォンケーキ

抹茶とバナナのふわふわシフォンケーキ。

このレシピの生い立ち
ふわふわのシフォンケーキが食べたくて、家にあるもので作りました。レシピ書いてなかったと思い、記録用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチのホール1個分
  1. 小麦粉 70g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. ●グラニュー糖 60g
  4. 卵白 3個
  5. 卵黄 3個
  6. グラニュー糖 20g
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 牛乳 60cc
  9. 抹茶 大さじ2
  10. 大さじ2
  11. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉とベーキングパウダーを合わせて、

  2. 2

    二回ふるっておきます。

  3. 3

    卵は卵白と卵黄に分けておきます。(1個割るの失敗)

  4. 4

    卵白にグラニュー糖60gを入れて、ひたすらハンドミキサーで泡だてます。

  5. 5

    ツノがたつまで頑張りましょう。これが一番大変です。最後は1にしてきめ細かく仕上げます。

  6. 6

    卵黄にグラニュー糖20g入れてよく混ぜます。

  7. 7

    6にサラダ油と牛乳もいれてよく混ぜます。

  8. 8

    7に5の1/4程度いれて混ぜます。

  9. 9

    8に2の粉類を入れて、ゴムベラでしっかりツヤが出るまで混ぜます。

  10. 10

    抹茶は水で滑らかに艶が出るまで溶きます。茶筅をつかうとやりやすいです。

  11. 11

    9の半分を10にいれてよく混ぜます。

  12. 12

    9の残り半分を5にいれ、さっくり混ぜ合わせ、さらに11を入れて軽く混ぜてマーブル模様にします。

  13. 13

    12を型に流し込みます。

  14. 14

    バナナを適当に輪切りにします。

  15. 15

    13の上にバナナを並べます。

  16. 16

    お箸で生地の下に沈むように押し込みます。

  17. 17

    オーブン170度で予熱したあと、35〜40分焼きます。串を刺して生地がついてこなかったら出来上がり。

  18. 18

    型のまま逆さにして荒冷ましします。

  19. 19

    最後に粉糖をふって完成

コツ・ポイント

メレンゲがとにかく時間かかります。ツノがたつまで根気よく泡だてましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
一茶一菓
一茶一菓 @cook_40030291
に公開
「食生活で、こころとからだを元気に」日本茶インストラクター、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、茶育指導士の資格をもつ私ならではの、できるだけレトルト食品やインスタント食品を使わない、体にやさしい料理やお菓子を作っています。めんどくさがりな性格なので、基本、簡単に作れるものが多いです。作ってもらえるとうれしいです。^^
もっと読む

似たレシピ