ルゥ不要で簡単美味しいハッシュドビーフ

簡単エプロンキッチン
簡単エプロンキッチン @cook_40353913

ルゥ不要のハッシュドビーフ。
実は凄〜く簡単に出来るんです。
小麦粉を使わずにあっという間に食卓へ!
このレシピの生い立ち
子ども達が大好きなハッシュドビーフを市販のルゥなしで栄養タップリに作りたかった。

ルゥ不要で簡単美味しいハッシュドビーフ

ルゥ不要のハッシュドビーフ。
実は凄〜く簡単に出来るんです。
小麦粉を使わずにあっという間に食卓へ!
このレシピの生い立ち
子ども達が大好きなハッシュドビーフを市販のルゥなしで栄養タップリに作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たまねぎ 1個
  2. にんじん 1本
  3. マッシュルーム 1パック
  4. 牛肉モモ薄切り・切り落とし) 300g
  5. 蜂蜜 大さじ1
  6. トマト缶 1缶
  7. 赤ワイン 空のトマト缶に半分
  8. 塩胡椒 少々
  9. バター 20g
  10. 米粉 大さじ1〜2
  11. 苺ジャム(砂糖不使用) 大さじ1
  12. 塩麹 小さじ1
  13. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎ、にんじん、マッシュルーム、(玉ねぎ以外は旬のお野菜を何でも使って下さい)は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    フライパンに入れて火をつけ、サラダ油(分量外)で炒めます。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ったら、蜂蜜、トマト缶、赤ワイン、塩胡椒、バター、米粉をまぶした牛肉を入れて沸騰させ約5分煮込みます。

  4. 4

    味見をして、砂糖不使用の苺ジャム、蜂蜜、塩麹、醤油で調えます。
    煮詰まってしまった場合は、お水を足して煮込みます(5分)

  5. 5

    調味料の分量は目安です。
    味見をして調えて下さい。
    でもほぼこの分量で大丈夫だと思います。
    ごはんにもパンにも合います。

コツ・ポイント

きちんと火を通すこと。
弱火でなく中火から強火で。
弱いと対流が起こらず美味しくないです。
牛肉に米粉をまぶしておくと、肉同士がくっつきません。
お醤油が味をまとめてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単エプロンキッチン
に公開
和食で元気に楽しくおうちごはんを作りたい。
もっと読む

似たレシピ