簡単だけど本格的な麻婆豆腐

ももぞうだぞ
ももぞうだぞ @cook_40077516

中華屋さんで食べた麻婆豆腐が食べたいと言われ、何度も挑戦してやっと合格点を貰えたレシピです。
このレシピの生い立ち
色々な方のレシピを作り、少しずつアレンジしてたどり着いたレシピです。

簡単だけど本格的な麻婆豆腐

中華屋さんで食べた麻婆豆腐が食べたいと言われ、何度も挑戦してやっと合格点を貰えたレシピです。
このレシピの生い立ち
色々な方のレシピを作り、少しずつアレンジしてたどり着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹ごし豆腐 2丁
  2. 合挽ひき肉 200〜250g
  3. 胡麻 大さじ1
  4. ニンニク 1片
  5. 生姜 25g
  6. 長ネギ 1/2本
  7. 豆板醤 大さじ2
  8. 赤唐辛子 1本
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. ☆鶏がらスープの素 大さじ1
  11. ☆紹興酒 大さじ4
  12. ☆醤油 大さじ2
  13. ☆甜麺醤 大さじ2
  14. ☆豆豉(ブレンダーで細かくする) 小さじ3
  15. ☆花椒 小さじ2
  16. ☆水 250cc
  17. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    ニンニクと生姜、長ネギ、赤唐辛子をみじん切りにする

  2. 2

    ☆の材料を混ぜる

  3. 3

    お湯を沸かして、さいの目に切った豆腐を少し煮てざるにあげておく

  4. 4

    胡麻油でニンニク、生姜、長ネギを弱火で炒める

  5. 5

    ひき肉を足して少し濃いめの色がつくまで強火で炒めてから豆板醤と赤唐辛子を加えて混ぜて☆を入れて沸騰させる

  6. 6

    沸騰したらざるにあげておいた豆腐を入れて弱火から中火で中まで熱くなるように煮る

  7. 7

    片栗粉を同量の水で溶いて様子を見ながら廻し入れ、最後に胡麻油(分量外)も廻し入れる

コツ・ポイント

ひき肉を濃いめの色が付くまで炒めると美味しそうになります。
片栗粉は様子を見ながら少しずつ入れると失敗しないです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももぞうだぞ
ももぞうだぞ @cook_40077516
に公開
細かい事は気にしない事 (^O^)/ 適当でも手抜きでも美味しく出来ればOKだもん
もっと読む

似たレシピ