☆冷凍野菜消費の救世主!我が家の中華丼☆

みさこママ @tsuji5219
冷凍野菜消費の救世主!中華丼!時短、簡単、栄養満点!事前に作っておけるので忙しい日は、このレシピが助かっています笑
このレシピの生い立ち
冷凍野菜レシピといえば、ズボラメニューですが、中華丼は、冷凍野菜の救世主なのでのせてみました。キャベツや白菜、人参、玉ねぎなど使いきれない場合、ジップロック冷凍しているので溜まってきたら中華丼やスープなどで消費してます。
☆冷凍野菜消費の救世主!我が家の中華丼☆
冷凍野菜消費の救世主!中華丼!時短、簡単、栄養満点!事前に作っておけるので忙しい日は、このレシピが助かっています笑
このレシピの生い立ち
冷凍野菜レシピといえば、ズボラメニューですが、中華丼は、冷凍野菜の救世主なのでのせてみました。キャベツや白菜、人参、玉ねぎなど使いきれない場合、ジップロック冷凍しているので溜まってきたら中華丼やスープなどで消費してます。
作り方
- 1
フライパンにサラダ油をしき、一口大の豚肉を炒めたら冷凍玉ねぎ、冷凍人参を加え炒める。
- 2
冷凍白菜、冷凍小松菜をドーンと加える。※白菜や小松菜、キャベツは、余ったらジップロックで冷凍ストックしてます。
- 3
☆を加え、煮立たせたらうずらの卵と冷凍海老を加え、とろみがつくまで混ぜたら完成!味を見て仕上げに塩胡椒で調整して下さい。
- 4
クックパッドニュースに掲載されました♡
- 5
今まで載せた中華丼のレシピは、こちらから見れます✨※その日の安い野菜で基本的に作っています。レシピID: 21850582
- 6
コツ・ポイント
冷凍野菜は、水分がでるため水分量は、普段の中華丼の量より50ml少なくしています。塩加減は、塩胡椒で調整して下さい。うずらは、崩れるので最後に加えてます。冷凍えびも火が通り過ぎると硬くなるので最後に加えてます。☆は、よく混ぜてから加える。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21355114