かぶのシチュー JAいるま野

JAいるま野
JAいるま野 @jairumano

地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
JAいるま野「料理研究グループ」考案レシピです。

かぶのシチュー JAいるま野

地元の旬の野菜を使った簡単・お手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
JAいるま野「料理研究グループ」考案レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぶ(中) 3個
  2. ジャガイモ(中) 2個
  3. ニンジン(中) 約3cm
  4. しめじ 1/2袋
  5. 豚バラ薄切り肉 180g
  6. クリームシチューの素(固形) 90g
  7. 700cc
  8. 牛乳 100cc
  9. 《かぶの塩漬け》
  10. かぶ(中) 1個
  11. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ジャガイモは食べやすい大きさに切り、水を入れた鍋に入れて、ホイルをのせて中火で煮る。

  2. 2

    ニンジンも食しめべやすい大きさに切る。かぶは6等分、かぶの葉は3~4cm長さに切る。

  3. 3

    しめじはほぐす。豚バラ薄切り肉は2~3cm幅に切る。

  4. 4

    ①が沸騰してきたら、②のかぶ、かぶの葉の根元の方、ニンジン、しめじを加え、ホイルをのせて再び中火で煮る。

  5. 5

    沸騰してきたら5~6分煮る。

  6. 6

    ③の豚バラ薄切り肉、かぶの葉を加え、ホイルをのせて中火で5分位煮る。

  7. 7

    クリームシチューの素を入れ、弱火でゆっくり混ぜる。

  8. 8

    クリームシチューの素が溶けたら牛乳を加え、とろみが出るまで弱火で2~3分煮込んで出来上がり。

  9. 9

    (かぶがくずれないように、あまりかき混ぜない。)

  10. 10

    《かぶの塩漬け》
    かぶを薄切りにして、器に半分入れ塩を振り、その上に残りのかぶを入れて塩を振り、数分おいて出来上がり。

コツ・ポイント

子どもも好きな味で、野菜が美味しく食べられると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAいるま野
に公開
埼玉県南西部に位置するJAいるま野は関東平野の豊穣な土地を生かした多様な野菜が採れます。地元の農産物を使った簡単でおいしいレシピを紹介していきます(^^)▼JAいるまホームページhttps://www.ja-irumano.or.jp/▼こちらで動画付きレシピも紹介していますとれ蔵キッチン:https://www.ja-irumano.or.jp/recipe.html
もっと読む

似たレシピ