かぼちゃのだんご汁

北海道 @Pref_Hokkaido
栄養満点のかぼちゃを食べて、免疫力を高めましょう!
このレシピの生い立ち
道と北海道食生活改善推進協議会との協働で作成した道内各地の伝承のレシピ集「北海道伝承食文化」掲載レシピです。
考案者:杉本信子 様
かぼちゃのだんご汁
栄養満点のかぼちゃを食べて、免疫力を高めましょう!
このレシピの生い立ち
道と北海道食生活改善推進協議会との協働で作成した道内各地の伝承のレシピ集「北海道伝承食文化」掲載レシピです。
考案者:杉本信子 様
作り方
- 1
かぼちゃは一口大に切って鍋に入れ、ひたひたの水、酒、砂糖を加えて5分煮る。
- 2
1に醤油を加えて、やわらかくなるまで10~15分煮る。
- 3
熱いうちにかぼちゃを潰し、10~15分冷ましたら、片栗粉を混ぜて一口大のだんごを作る。
- 4
鍋にAを入れ、細切りにした玉ねぎを加えて煮立たせる。3の団子を加え、火を落とす。
コツ・ポイント
片栗粉の分量は、かぼちゃの柔らかさで調節してください。柔らかすぎると煮崩れしやすいので、少し固めに作ると良いです。
似たレシピ
-
冬至にピッタリ!!かぼちゃのだんご汁 冬至にピッタリ!!かぼちゃのだんご汁
令和4年12月22日は冬至。かぼちゃを食べると良いと言われるこの日。かぼちゃのだんご汁を食べて、心も体もポカポカに! 宇城市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21388130