「米粉活用」米粉のシーフードお好み焼き

のたのたママ
のたのたママ @cook_40411547

「米粉活用」|グルテンフリーの米粉で、小麦粉と変わらぬ美味しさのお好み焼きが作れます♪
このレシピの生い立ち
cookpadさんの「米粉プレゼント企画」で米粉を頂いたので、家族の大好きなお好み焼きを作りました。

「米粉活用」米粉のシーフードお好み焼き

「米粉活用」|グルテンフリーの米粉で、小麦粉と変わらぬ美味しさのお好み焼きが作れます♪
このレシピの生い立ち
cookpadさんの「米粉プレゼント企画」で米粉を頂いたので、家族の大好きなお好み焼きを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 60g
  2. 110cc
  3. 顆粒だし 小さじ1/2
  4. キャベツ 300g
  5. 豚薄切り肉(バラ、ロースお好みで) 200g
  6. 2個
  7. エビイカなど お好みで
  8. マヨネーズ 適量
  9. ソース 適量
  10. かつおぶし 適量
  11. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    こちらの米粉を使いました。「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」グルテンフリー

  2. 2

    米粉に水を少しずつ加えていきます

  3. 3

    サラサラ〜っと流れるくらいの生地です

  4. 4

    顆粒だしを加えます

  5. 5

    キャベツを千切りにしたあと、幅3cmほどに切ります

  6. 6

    4のボウルにキャベツ、お好みの具(エビ、イカなど)を入れ、凹みを作り、卵を割り入れます

  7. 7

    スプーンで、下からすくい返すようにサックリ混ぜます。黄身と白身が完全に混ざらないくらい、ざっくりが良いです

  8. 8

    フライパンに生地を流し入れ、スプーンで押し広げます

  9. 9

    形を整えます

  10. 10

    肉をのせ、蓋をして、中火で4分

  11. 11

    ひっくり返して、弱火にして、さらに4分

  12. 12

    焼き上がったら、ソース、マヨネーズ、お好みでかつおぶし、青のりをかけて、完成です

コツ・ポイント

最初の生地はかなりサラサラですが、焼くとまとまります。キャベツと卵を入れたあとは、混ぜすぎないのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のたのたママ
のたのたママ @cook_40411547
に公開
小・中・高校生の4人子育て中フルタイムママです。時短✕栄養満点のレシピを日々模索しています♪パン作りにドはまり中です☆
もっと読む

似たレシピ