筍入り中華ちまき

chiko7830
chiko7830 @cook_40390463

旦那さんの「お母ちゃん」に教わりました
このレシピの生い立ち
春になると、採れたて筍を水煮にして送ってくれます、その時に聞いた美味しいレシピの覚え書きです。

筍入り中華ちまき

旦那さんの「お母ちゃん」に教わりました
このレシピの生い立ち
春になると、採れたて筍を水煮にして送ってくれます、その時に聞いた美味しいレシピの覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. もち米 3合
  2. ゆで筍 200g
  3. 豚バラ  200g
  4. 人参 50g
  5. 干し椎茸 薄切り 6g
  6. ★水 椎茸の戻し汁とあわせて 600CC
  7. ★コンソメ 2個
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ★酒 大さじ2
  10. ★しょうゆ 大さじ2
  11. ★オイスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    もち米は一晩水(分量外)に浸けザルにあげておく
    筍、人参、豚バラは2センチ角くらいに切る

  2. 2

    ごま油(サラダ油でも良い)肉から野菜も炒めて、水と調味料を入れて強火で10分煮る

  3. 3

    その横で一晩浸けたもち米をザルにあげておいたものを鍋で油をひいて炒める

  4. 4

    2の中に3を入れてさらに炒める

  5. 5

    水分が無くなり、もっちりとしてくる

  6. 6

    12等分にして竹の皮かクッキングペーパーで包む
    (106g/1個)

  7. 7

    オーブンレンジのスチーム機能で(下段)40分蒸す

  8. 8

    出来上がり

コツ・ポイント

特に竹の皮で包まなくても30~40分蒸すと出来上がり。
竹の皮の匂いをつけるなら竹の皮を敷いてその上にちまきを乗せて蒸すとだけでも良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chiko7830
chiko7830 @cook_40390463
に公開

似たレシピ