牛肉の八幡巻

JAふれあい食材宅配 @cook_40152553
JAふれあい食材宅配の「北海道産牛肩ローススライス」を使った八幡巻です。
【調理時間 約20分】
このレシピの生い立ち
JAふれあい食材宅配の北海道産牛肩ローススライスをごぼうと人参と一緒に八幡巻にしてみました。味が染み込んでいて、冷めても美味しかったです。おせち料理にピッタリです。
牛肉の八幡巻
JAふれあい食材宅配の「北海道産牛肩ローススライス」を使った八幡巻です。
【調理時間 約20分】
このレシピの生い立ち
JAふれあい食材宅配の北海道産牛肩ローススライスをごぼうと人参と一緒に八幡巻にしてみました。味が染み込んでいて、冷めても美味しかったです。おせち料理にピッタリです。
作り方
- 1
牛肉は解凍し、水気を拭き取る。
- 2
ごぼうは皮を包丁の背でそぎ取り、3等分にしてから縦4等分にし、水をさらしてアク抜きをする。
- 3
人参は縦半分に切ってから棒状12等分に切り、絹さやは筋を取る。
- 4
鍋に【A】を入れ、沸騰したらごぼうと人参を入れて弱火で4~5分、絹さやは1分茹で、別皿にのせて冷ます。
- 5
①を1枚ずつ広げ、ごぼうと人参を各2本ずつ交互に重ねて巻く。
- 6
鍋に【B】を入れ、沸騰したら⑤を入れ、肉に火が通るように回しながら弱火で3~4分たれと絡める。
- 7
器に⑥を盛り、絹さやを添える。
コツ・ポイント
ごぼうと人参の角をぴったりするように巻くと、しっかり巻けて、形も美しい見栄えの良い八幡巻になります。保存する時は完全に冷めてから冷蔵庫へ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21449705