発芽大豆と豆腐のふんわり焼き

アスママASMOM @cook_40084846
見た目はつくねっぽいですが、ふんわりした豆腐と大豆の食感の組み合わせが楽しめます。
このレシピの生い立ち
発芽大豆を使ったおつまみを作りたくて。
発芽大豆と豆腐のふんわり焼き
見た目はつくねっぽいですが、ふんわりした豆腐と大豆の食感の組み合わせが楽しめます。
このレシピの生い立ち
発芽大豆を使ったおつまみを作りたくて。
作り方
- 1
豆腐は水切りをします。
- 2
ボウルにたまご、豆腐、発芽大豆、小ネギ、しょうが、だし粉、片栗粉を入れて混ぜます。
- 3
フライパンにひいた油が温まったら火を弱め、タネを大さじ1ずつすくって並べます。
- 4
中火にして、焼きます。焼き目がついたらひっくり返して両面焼きます。
- 5
タレを回しかけ、
- 6
からめたら出来上がりです
コツ・ポイント
煮出し用だしパックの中身の粉を使いました。
最後のタレを使わない場合はだし粉を多く混ぜます。
顆粒のだしの素でも作れますが使う出汁によって塩分量が違います、使用量は調整してください。
似たレシピ
-
野菜たっぷり✩ふんわり豆腐つくね 野菜たっぷり✩ふんわり豆腐つくね
野菜やひじき、豆腐でかさ増ししたヘルシーなのにボリュームがあるつくねです。豆腐の効果でふんわり食感、ご飯にも合います。 アッキキャプテン -
-
-
-
-
-
-
大豆を潰して★大豆のカリカリ焼き 大豆を潰して★大豆のカリカリ焼き
細かくした大豆をフライパンで焼いてみました。表面はカリッと、細かい大豆の食感が新鮮です。おやつでもおつまみでもどうぞchikoちゃん39
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21451126