乾物で味噌玉

おりょうりえほん
おりょうりえほん @cook_40285866

乾物が可愛く大変身!
子どもと一緒に味噌玉づくり
このレシピの生い立ち
子どもでも簡単に作れる味噌玉。
乾物ってちょっとだけ余ってたりしますよね....
そんな時は味噌玉にしちゃいましょう!
自分で作った味噌玉のお味噌汁は格別です!

乾物で味噌玉

乾物が可愛く大変身!
子どもと一緒に味噌玉づくり
このレシピの生い立ち
子どもでも簡単に作れる味噌玉。
乾物ってちょっとだけ余ってたりしますよね....
そんな時は味噌玉にしちゃいましょう!
自分で作った味噌玉のお味噌汁は格別です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 味噌 100g
  2. だしパック 1袋
  3. 具はお好みの乾物で今回使ったものは
  4. 乾燥わかめ 少量
  5. 乾燥ねぎ 少量
  6. 乾燥桜えび 少量
  7. 乾燥ひじき 少量
  8. (鞠 少量
  9. 干し椎茸(スライス 少量
  10. きざみのり 少量
  11. 切り干し大根(細かく切って) 少量

作り方

  1. 1

    ボウルにみそとだしパックの中身を入れてよく混ぜる

  2. 2

    量りにラップを敷き、1つ16gくらいにする。それを6つ作る。

  3. 3

    それぞれにお好み具をいれてラップで丸くする。

  4. 4

    マスキングテープなどで口を閉じる。
    マステに何の具を入れたか書いておくと便利です!

コツ・ポイント

だしパックは1袋400〜500ml分の出汁がとれるものを使用してます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おりょうりえほん
に公開

似たレシピ