ボルシチ★神戸市学校給食レシピ

神戸市学校給食レシピ @cook_40212080
牛肉、野菜をじっくり煮込んだロシア料理のシチューです。
このレシピの生い立ち
本来は、赤かぶ(ビーツ)やサワークリームを使用する料理ですが、神戸市小学校給食では、トマトの水煮缶・牛乳を使いアレンジしています。寒い日に食べたい体が温まるシチューです。
(「神戸の給食レシピ」にも記載しています)
ボルシチ★神戸市学校給食レシピ
牛肉、野菜をじっくり煮込んだロシア料理のシチューです。
このレシピの生い立ち
本来は、赤かぶ(ビーツ)やサワークリームを使用する料理ですが、神戸市小学校給食では、トマトの水煮缶・牛乳を使いアレンジしています。寒い日に食べたい体が温まるシチューです。
(「神戸の給食レシピ」にも記載しています)
作り方
- 1
じゃがいも・キャベツは食べやすい大きさに切る。にんじんは5㎜幅のいちょう切り、たまねぎはくし形に切る。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、牛肉を炒めて塩・こしょう・ガーリックパウダー・料理ワインを振り入れる。
- 3
2にじゃがいも・にんじん・たまねぎを加えて炒める。
- 4
油がなじんだらキャベツ・水・顆粒コンソメ・軽くつぶしたホールトマト・トマトケチャップ・パプリカパウダーを加えて煮る。
- 5
野菜がやわらかくなったら、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。
- 6
できあがり!
コツ・ポイント
一人当たり参考
エネルギー量:190kcal
たんぱく質:8.1g
食塩相当量:0.6g
似たレシピ
-
-
じっくり煮込んだボルシチ じっくり煮込んだボルシチ
じっくりコトコト煮込んだスープには、野菜とお肉の旨みがじんわり。まろやかな酸味のサワークリームを溶かすと、複雑に広がる味が、なんとも美味しい。時間があるときに。 あめゆき -
野菜たっぷり☆我が家のボルシチ 野菜たっぷり☆我が家のボルシチ
スネ肉を時間をかけて柔らかく煮込んだら、美味しいスープの出来上がり♪あっさりしていて野菜たっぷり。具沢山スープです。 tonamama9 -
(学校給食)ボルシチ (学校給食)ボルシチ
ビーツを使用したウクライナの伝統料理で、給食ではトマトケチャップなどを使用し、子どもでも食べやすくアレンジしています。このレシピの生い立ち川崎市教育委員会事務局 健康給食推進室*川崎市のホームページでは、学校給食レシピとレシピ動画を公開しています。『川崎市 学校給食レシピ』又は『川崎市 学校給食レシピ動画』で検索してください。 川崎市 -
-
-
ボルシチ Julia's Borsch ボルシチ Julia's Borsch
目のさめるようなピンクのスープ♪じっくり時間をかけて煮込んだ、とろけそうなお肉と、野菜もたっぷりいただきます。 ごん太はな -
-
ボルシチ★ロシア料理 ラグビーW杯応援! ボルシチ★ロシア料理 ラグビーW杯応援!
ビーツや肉、野菜を煮込んだ赤いスープです。RWC2019では、ロシアは熊谷ラグビー場でサモアと対戦します。 埼玉県熊谷市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21453439