年越しそば
毎年の年越しのレシピです。エビとかき揚げは作ったほうが安くお得です。
このレシピの生い立ち
エビとかき揚げを作ろうと思って
作り方
- 1
蕎麦の麺は初めに茹でてザルにとりあげておく
- 2
2人前の作る分の水を鍋に張り、だしの素を入れる★の野菜、肉を入れ、火が通ったら醤油を適量入れる
- 3
かき揚げ分の玉ねぎ、人参、長ネギを天粉に絡めおたまに乗せ、油に横に滑らせて揚げる
- 4
エビは背腸をとり皮を剥き、しっぽだけ残す。ここでエビを真っ直ぐにしたい人はカタチを整える。天粉に付けて揚げる
- 5
汁の野菜が火が通ったら、蕎麦をお湯で揉み、絡まないようにしてお皿にもる。汁、かき揚げ、エビを盛り付け、ナルトを添える
- 6
薬味の刻みネギを盛り付ける
全て盛り付けたら、完成!
コツ・ポイント
蕎麦を合わせなくてもいいですが、汁に入れて煮込むと、そばが伸びやすいので注意です、
かき揚げはよく揚げて、真ん中まで火を通しましょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21468639