お節残りの黒豆でパン風パウンドケーキ

ごろにゃ~ごミキ @cook_40138265
お節料理で残ってしまった黒豆をリメイクして簡単にお菓子に!煮汁も活用します!何気にベジタリアン仕様になってる!
このレシピの生い立ち
大好きな黒豆と簡単なパウンドケーキを組み合わせました。ボール1つで混ぜて焼くだけ♪って楽しよう(笑)
お節残りの黒豆でパン風パウンドケーキ
お節料理で残ってしまった黒豆をリメイクして簡単にお菓子に!煮汁も活用します!何気にベジタリアン仕様になってる!
このレシピの生い立ち
大好きな黒豆と簡単なパウンドケーキを組み合わせました。ボール1つで混ぜて焼くだけ♪って楽しよう(笑)
作り方
- 1
ボールに強力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ混ぜる。
- 2
オリーブオイルを入れて混ぜる。
- 3
黒豆の煮汁を入れて混ぜる。この時、煮汁が足りなかったら豆乳などで足して下さい。写真の様な粘り具合まで足してみて下さい。
- 4
よく捏ねて、弾力もでたら、黒豆を加えて下さい。そしてオリーブオイルを、塗った型に流し入れて下さい。
- 5
予熱170℃で、50分ほどオーブンレンジで焼いたら完成です!串などで焼けているか確認してください。焼きが弱ければもう少し
コツ・ポイント
強力粉使用なので結構、ヘラで混ぜるのは力がいるかも(汗)
煮汁で甘くしてあるので砂糖は控えめです。お好みで調節して下さい。
オリーブオイル苦手な方はお好みのオイルで!
似たレシピ
-
-
-
簡単&美味~な抹茶あんのパウンドパン 簡単&美味~な抹茶あんのパウンドパン
白あんに抹茶をまぜまぜ。きれいなグリーンが目にも美味しい~パン。生地にあんを塗りこむだけで成形も簡単ですよ。 kukkomama -
-
パウンドケーキ型で!レーズンくるみパン パウンドケーキ型で!レーズンくるみパン
レーズンクルミで食パンを。トーストしてバターをつけて食べると◎パウンドケーキ型なので気楽に少しだけ作れます! chica6 -
膨らまない失敗パン、パウンドケーキで救済 膨らまない失敗パン、パウンドケーキで救済
膨らまなくて失敗したパンも良い材料を使っているので、何とか美味しくならないかと、お豆腐を使い、パウンドケーキにリメイク。らっこちゃん!
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21486671