お節残りの黒豆でパン風パウンドケーキ

ごろにゃ~ごミキ
ごろにゃ~ごミキ @cook_40138265

お節料理で残ってしまった黒豆をリメイクして簡単にお菓子に!煮汁も活用します!何気にベジタリアン仕様になってる!
このレシピの生い立ち
大好きな黒豆と簡単なパウンドケーキを組み合わせました。ボール1つで混ぜて焼くだけ♪って楽しよう(笑)

お節残りの黒豆でパン風パウンドケーキ

お節料理で残ってしまった黒豆をリメイクして簡単にお菓子に!煮汁も活用します!何気にベジタリアン仕様になってる!
このレシピの生い立ち
大好きな黒豆と簡単なパウンドケーキを組み合わせました。ボール1つで混ぜて焼くだけ♪って楽しよう(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm型
  1. 強力粉 200g
  2. 砂糖 10g(お好み量で)
  3. ベーキングパウダー 6g
  4. オリーブオイル 20g
  5. 黒豆 50g(お好み量で)
  6. 煮汁 150〜200ml
  7. 豆乳 必要であれば

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ混ぜる。

  2. 2

    オリーブオイルを入れて混ぜる。

  3. 3

    黒豆の煮汁を入れて混ぜる。この時、煮汁が足りなかったら豆乳などで足して下さい。写真の様な粘り具合まで足してみて下さい。

  4. 4

    よく捏ねて、弾力もでたら、黒豆を加えて下さい。そしてオリーブオイルを、塗った型に流し入れて下さい。

  5. 5

    予熱170℃で、50分ほどオーブンレンジで焼いたら完成です!串などで焼けているか確認してください。焼きが弱ければもう少し

コツ・ポイント

強力粉使用なので結構、ヘラで混ぜるのは力がいるかも(汗)
煮汁で甘くしてあるので砂糖は控えめです。お好みで調節して下さい。
オリーブオイル苦手な方はお好みのオイルで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごろにゃ~ごミキ
に公開
はじめまして!こんにちは!現在11才長女、8才長男、4才次女の3児の母です☆料理は感で作っております!…嘘です(笑)お菓子系は一応、測ったりしてます。大したレシピは無いですが、たまに出していけたらいいなぁと思ってます☆動物性食品不使用のお菓子や料理を模索してます。ベジタリアンという訳ではないですが、バターや卵、牛乳使用しなくても美味しいの出来るっての作りたいな♪加筆修正2025/5
もっと読む

似たレシピ