翌日もっと美味しい 鶏レバー生姜煮

ぱたぱた商店
ぱたぱた商店 @cook_40310785

鶏レバー下ごしらえ後、加熱時間は10分。2日目、3日目味がなじんで美味しい、作り置きに。日本酒にもあう。家族みんな好き!
このレシピの生い立ち
鉄分補給に調味料を工夫して、家族が好むあきない味付けにしました。普段は料理にお砂糖を使わないのですが、このメニューはお砂糖を入れたほうが好評です。

レバー苦手な人は、(そもそも作らない(笑))牛乳につける時間を長くするなどしてください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏レバー 300g強くらい
  2. 生姜みじん切り 大さじ2~3 お好みで
  3. お酒 25ccくらい
  4. 醤油 25ccくらい
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 牛乳(くさみとり用) 1/2カップくらい

作り方

  1. 1

    鶏レバーを一口大に切る。血は包丁の先で取りながら。
    くさみが気にならなければ、キッチンばさみで大きめにカットするだけでも

  2. 2

    水でざっと流す

  3. 3

    水を捨て、かぶるくらいの牛乳につける

  4. 4

    牛乳につける時間は、くさみが気にならないなら、調味料を用意したり、まな板を洗ったりしている間くらい

  5. 5

    調味料を用意。お酒、醤油、各25ccくらい

  6. 6

    鍋に5と砂糖大さじ1をいれ、煮立たせる

  7. 7

    レバーを牛乳から取り出し、煮たった鍋にいれる。生姜のみじん切りをいれる

  8. 8

    煮立ったら、ふたをして、火を少し弱めて5分くらい煮る

  9. 9

    5分たったら、ふたをあけ、水分をとばす。時々はしで混ぜながら

  10. 10

    水分が半分以下になったら完成

コツ・ポイント

美味しいレバーを入手できるお店を見つけること。水をいれずに、調味料だけで煮ることです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぱたぱた商店
ぱたぱた商店 @cook_40310785
に公開
日々淡々とそこらにあるものでごはんの用意をしています。薄味で調理し、野菜の皮はなるべくそのままで。煮干しだしがらも調理するなど廃棄物も少なくする工夫も。小さな一歩ですが少しでも人類の幸福&地球の未来に貢献できるように(笑)。海外や各地域のレシピや食文化に関する本、旅行記、文化人類学的なものを読むのも好き。
もっと読む

似たレシピ