小松菜とにんじんのじゃこおかか和え

博多の呑兵衛
博多の呑兵衛 @cook_40302873

かつお節の旨味とすり胡麻のコクで美味しく栄養たっぷりのレンジで作る簡単和惣菜。彩りがよく冷めても美味しいのでお弁当にも。
このレシピの生い立ち
正月料理の残った食材達の救済で。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作り置きで2人分~小鉢で4人分
  1. 小松菜 3束(約140g)
  2. にんじん 50g
  3. えのき 小1袋(100g)
  4. ちりめんじゃこ 20g
  5. 〇醤油·みりん·ごま 各小さじ2
  6. 〇砂糖 小さじ1/2
  7. かつお節 2パック(5g)
  8. 白すり胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    ·にんじんは3cm程の細切りにする
    ·小松菜は根元を切り落とし3cm程の長さに切る
    ·えのきは石づきを落とし3等分に切る

  2. 2

    ·耐熱容器に切った順から広げて入れ、ちりめんじゃこを散らしながら乗せて〇を回しかけ軽くラップをし、レンジで5分加熱する

  3. 3

    ·取り出してかつお節、白すり胡麻を加えてよく混ぜ合わせる。完成です
    ※しばらく置いておくと味が染みてより美味しく頂けます

コツ・ポイント

·えのきはカサの方から切って最後に石づきを切り落とすとバラけず切りやすいです
·食材は耐熱容器になるべく広げるように入れていくと加熱ムラが防げます
·かつお節とすり胡麻が水分を吸って水っぽくなりにくいので、作り置きにも向いています

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

博多の呑兵衛
博多の呑兵衛 @cook_40302873
に公開
好きなものは酒と白米。発酵食品に関する資格を持つ料理好きの人です。レシピは副菜や常備菜、お弁当のおかず、おつまみ系が多いです写真がまずそうな上、拙いレシピにも関わらず実践して下さった皆様、つくれぽを送って下さった皆様、本当にありがとうございます。とても嬉しい気持ちで読ませていただいています。誰かの食事の時間が笑顔でいっぱいになるきっかけの一つにでもなれたら、と思いながら細々やっています。
もっと読む

似たレシピ