メカジキのレモン&オイルマリネグリル

akkey-y
akkey-y @akkey

漬け込んで焼くだけ。レモンでさっぱり、オイルでしっとり。たんぱく質やビタミン類も豊富なおつまみです。
このレシピの生い立ち
メカジキのソテーにレモンとバターと醤油のソースをかけたものが好きなので、さらにレモン感のある味つけにしたくて作ってみました。

メカジキのレモン&オイルマリネグリル

漬け込んで焼くだけ。レモンでさっぱり、オイルでしっとり。たんぱく質やビタミン類も豊富なおつまみです。
このレシピの生い立ち
メカジキのソテーにレモンとバターと醤油のソースをかけたものが好きなので、さらにレモン感のある味つけにしたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メカジキ(切り身) 2切れ(200~250g)
  2. オリーブオイル 小さじ2
  3. 小さじ1/3~1/2
  4. 砂糖 小さじ1/4~1/3
  5. レモン 1/2個分(大さじ1~2)
  6. 好みのドライハーブ(今回はタイム、オレガノ、ローズマリー、なくても可) 少々
  7. 胡椒(あれば白胡椒) 少々

作り方

  1. 1

    メカジキは2~3つに切り、ポリ袋に入れる
    オイルを加えて優しくもみこみ、5分ほど置く

  2. 2

    レモン汁に塩と砂糖を加えて溶けるまで混ぜる
    ハーブと胡椒を加えて1に加える

  3. 3

    全体にマリネ液が回るよう軽くもみこみ、空気を抜きながら口を閉じる
    冷蔵庫でひと晩~3日置く

  4. 4

    ホイルを敷いた天パンにメカジキを並べ、マリネ液をかける
    200℃のトースターかオーブンで10分ほど焼く

  5. 5

    洗ったベビーリーフなどとともに盛り付け、完成

コツ・ポイント

オイルを先になじませるのは塩とレモン汁が染み込みすぎてメカジキが固くなるのを防ぐためです。
砂糖は甘みづけのためではなくメカジキの保水性を高めて硬くなるのを防ぐためなので少量で構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ