じゃがいも入りハンバーグ

まま蔵
まま蔵 @prey2615

ジャガイモを加えてかさ増しハンバーグ。カロリー控えめでも食べ応えはしっかりとヘルシーハンバーグ。
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作ろうと思ったがミンチ肉が足りない。中途半端に残っていたジャガイモを混ぜ込んでかさ増しだ(笑)。

じゃがいも入りハンバーグ

ジャガイモを加えてかさ増しハンバーグ。カロリー控えめでも食べ応えはしっかりとヘルシーハンバーグ。
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作ろうと思ったがミンチ肉が足りない。中途半端に残っていたジャガイモを混ぜ込んでかさ増しだ(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ミンチ 150g
  2. ジャガイモ 小2個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 5〜6個
  5. パン粉 大さじ4〜5
  6. 牛乳 大さじ5〜6
  7. 塩、胡椒 各少々
  8. 1個
  9. コンソメ顆粒 小さじ1
  10. ナツメ 小さじ1/2
  11. 胡椒 適宜
  12. 赤ワイン 50cc
  13. 豚カツソース 大さじ2
  14. ケチャップ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ジャガイモは適当な大きさにカット、玉ねぎはみじん切りに、ピーマンは縦半分に切ってタネを取り除く。

  2. 2

    ジャガイモはスッと箸が通る程度に茹でて湯を切る。

  3. 3

    茹でたジャガイモをスプーンなどで潰す。

  4. 4

    パン粉に牛乳を加えてふやかしておく。

  5. 5

    サラダ油を熱した鍋で玉ねぎを塩、胡椒を振って透き通ってくるまて炒めて冷ましておく。

  6. 6

    ⑤に牛ミンチ、③の潰したジャガイモ、④のふやかしたパン粉、卵、コンソメ顆粒、ナツメグ、胡椒を加える。

  7. 7

    しっかり練り合わせる。

  8. 8

    ハンバーグ型に整えてサラダ油を熱したフライパンに乗せ、ピーマンと一緒に中火で1分ほど焼き、弱火にして7〜8分ほど焼く。

  9. 9

    ひっくり返して同様に焼けば出来上がりです。

  10. 10

    ハンバーグを焼いたフライパンに赤ワインを加えて煮立たせる。

  11. 11

    半量くらいになったら豚カツソース、ケチャップを加えて煮詰めればソースの出来上がりです。

コツ・ポイント

ピーマンは付け合わせなのでお好みで。肉の量が少なく粘りが弱いのでつなぎのパン粉は多めにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ