いかにんじん【本田よう一さんレシピ】覚書

nanaくじら @cook_40421222
2021年3月にあ〇イチで紹介された、本田よう一さんのいかにんじんレシピ
このレシピの生い立ち
いかにんじんをこよなく愛する私のための覚書。
いかにんじん【本田よう一さんレシピ】覚書
2021年3月にあ〇イチで紹介された、本田よう一さんのいかにんじんレシピ
このレシピの生い立ち
いかにんじんをこよなく愛する私のための覚書。
作り方
- 1
するめと昆布はキッチンばさみなどで細切りにする。
- 2
にんじんは皮をむいて細切りにする。
- 3
鍋に☆を入れて沸かし、弱火で2分間煮たら、常温に冷ます。
- 4
ポリ袋に【1】【2】【3】を入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で一晩おく。
- 5
※冷蔵庫で1週間ほど保存可能
- 6
こちらは私が久しぶりに作ったいかにんじん山葵添え。
ほんっとに美味しくていくらでも食べれてしまう…。
コツ・ポイント
*このときのゲスト、壇蜜さん宅では昆布多めで作るそう。
*ごま油をチョロッとかけたり、すりゴマをパラリとしたり、食べる際に味変するのも楽しいとのこと。(壇蜜さん談)
(私は毎度倍量で作るため、画像は1kgくらいです)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
いかにんじん(イカ人参)LOVE福島! いかにんじん(イカ人参)LOVE福島!
福島県の郷土料理!人参が主役の漬物!冬やお正月用の保存食。しゃきしゃきした人参が沢山食べられます。本当は昆布なしです。 まりこんぶ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21511814