そら豆と冷凍エビとパプリカのオイマヨ炒め

アスママASMOM
アスママASMOM @cook_40084846

旬のそら豆の緑と赤いエビとパプリカが映えます。お弁当にもOK。
このレシピの生い立ち
コストコで購入したそら豆と冷凍アルゼンチン赤エビむき身が大量にあるため

そら豆と冷凍エビとパプリカのオイマヨ炒め

旬のそら豆の緑と赤いエビとパプリカが映えます。お弁当にもOK。
このレシピの生い立ち
コストコで購入したそら豆と冷凍アルゼンチン赤エビむき身が大量にあるため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 剥いたそら豆 150g
  2. 冷凍ムキ赤エビ 200g
  3. パプリカ(2色) 80g
  4. マヨネーズ 大さじ1.5
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 下味
  7. 生姜(チューブ) 2cm
  8. 料理酒 小さじ2
  9. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    赤海老に生姜、酒、醤油をかけて冷蔵庫で解凍します。

  2. 2

    そら豆は薄皮を剥いて油をひいたフライパンで焼いておきます。

  3. 3

    パプリカは千切りにします。

  4. 4

    フライパンにマヨネーズをひき、アカエビの水分を拭き取って入れ、両面を焼きます。

  5. 5

    パプリカ、焼いたそら豆を入れて炒めます。

  6. 6

    オイスターソースを入れて混ぜ炒めたらできあがりです。

  7. 7

    検索&つくれぽありがとうございますm(_ _)m

コツ・ポイント

薄皮をむいたそら豆と、解凍したエビは炒めるのではなく「両面焼く」です。あまりいじらずじっくり焼き目をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アスママASMOM
アスママASMOM @cook_40084846
に公開
YouTubeチャンネル「アスママのコストコメモ」のアスママです。材料はコストコで購入したものが多いです。偏食の激しい家族でも喜んで食べてくれるようなお料理を探しています。ズボラ、時短料理派です。
もっと読む

似たレシピ