地産地消!野菜たっぷりキーマカレー

あいち健康チャレンジ @cook_40177390
なすやトマトなど、西尾市の農産物を使用したレシピです。
このレシピの生い立ち
苦手な野菜でも、たくさん食べられるレシピを考えました。
地産地消!野菜たっぷりキーマカレー
なすやトマトなど、西尾市の農産物を使用したレシピです。
このレシピの生い立ち
苦手な野菜でも、たくさん食べられるレシピを考えました。
作り方
- 1
ほうれん草は、沸騰した湯に塩ひとつまみ(分量外)を加え、30秒程茹でる。水にとった後、3cmの長さに切る。
- 2
玉ねぎをみじん切り、トマトを一口大、ナスを2㎝の乱切りにする。
- 3
フライパンに油を熱し、玉ねぎが透き通るまで炒め、ひき肉、塩、こしょうを加え炒める。
- 4
【3】にナスと半量のトマトを加えさっと炒め水を加え、煮立ったらアクを取り、フタをして中火で5分煮る。
- 5
一度火を止め、ルウを入れて溶かす。ルウが溶けたら、弱火で10分程度時々かき混ぜながら煮る。
- 6
最後に、残りのトマトと下茹でしたほうれん草を加え、ひと煮立ちさせる。
- 7
器に盛り、ゆで卵を添える。
- 8
1人分エネルギー771㎉/たんぱく質21.2g/脂質30.9g/炭水化物11.8g/食塩相当量2.6g/野菜量165g
コツ・ポイント
【おすすめの時期:夏】
ほうれん草の下茹では、火が通り過ぎないように、短時間にします。
トマトは、半量を後から加えることで、旨味と食感の両方を楽しめます。【レシピ提供元:西尾保健所、東海学園大学学生】
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21552426