さつまいもコロッケ

豆の種〜レシピ紹介〜 @cook_40406723
本日はパン粉の代わりにごまを使ってコロッケ
を作りましたので紹介します!
このレシピの生い立ち
パン粉とは異なるユニークな味わいと食感を楽
しむことができます!
ごまの香りとサクサクとした食感が特徴で栄養
価も高いのでオススメです!
是非お試しください!
さつまいもコロッケ
本日はパン粉の代わりにごまを使ってコロッケ
を作りましたので紹介します!
このレシピの生い立ち
パン粉とは異なるユニークな味わいと食感を楽
しむことができます!
ごまの香りとサクサクとした食感が特徴で栄養
価も高いのでオススメです!
是非お試しください!
作り方
- 1
材料を準備します!
- 2
さつまいもの皮をむき、適当な大きさにカットします。
玉ねぎはみじん切りにします。 - 3
鍋に水を入れ、沸騰させたら、さつまいもを茹でていきます。
(箸が刺さる程度まで) - 4
フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎを炒めていきます。
色が変わってきたら火を止める。 - 5
さつまいもが茹で上がったらザルにあげ、ボウルに入れます。
温かいうちに潰しておく。 - 6
④の中に③の玉ねぎとバターを加え、バターが完全に溶けるまで混ぜます。
- 7
・小分けにして平たくする。
・クリームチーズをのせる。
・包んで丸型にする。
・小麦粉→卵白→白ごまの順でつけていく。 - 8
フライパンに少し多めのサラダ油をひき、⑥を揚げ焼きにしていき、完成!!
コツ・ポイント
● ②の工程で茹ですぎるとさつまいもが柔らか
すぎて形を崩しやすくなりますので、適切な加
熱具合を見極めましょう!
●揚げる際はごまがはがれやすいので放置せ
ず、気にしながら揚げ焼きにしてみてくださ
い!
似たレシピ
-
-
-
-
-
『さつま芋の栗コロッケ』 『さつま芋の栗コロッケ』
さつま芋で栗を作ってみました パン粉の代わりにソーメンを使っただけで、可愛いコロッケの出来上がりです※ 写真のコロッケには、丸ごとの栗の甘露煮が入っています 主夫の英明 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21555077