簡単!絶品!発酵あんこ

yukatofika @cook_40196240
圧力鍋とヨーグルトメーカーを使って、短時間で簡単に、砂糖不使用のヘルシーあんこの作り方です。ヨーグルトに入れても美味です
このレシピの生い立ち
YouTubeで見た発酵あんこが美味しそうで手軽に作れるものを考えてみました。
簡単!絶品!発酵あんこ
圧力鍋とヨーグルトメーカーを使って、短時間で簡単に、砂糖不使用のヘルシーあんこの作り方です。ヨーグルトに入れても美味です
このレシピの生い立ち
YouTubeで見た発酵あんこが美味しそうで手軽に作れるものを考えてみました。
作り方
- 1
圧力鍋にさっと洗った小豆をと多めの水(分量外)を入れ茹でる。
圧力鍋で圧力がかってから弱火にし、5分。 - 2
圧力が下がったら、水を捨て小豆をザルにあげる。
- 3
圧力鍋に②の小豆を戻し、700ccの水を入れる。圧力がかかったら弱火にし、15分。
- 4
圧力が下がったら、蓋を外して、小豆が60度位になるまで鍋の中で放置。
- 5
鍋を放置している間にヨーグルトメーカー等を消毒。今回はアルコールでしました。
- 6
小豆の温度が60度位になったら、塩を入れてかき混ぜ、次に米麹を入れて混ぜる。
- 7
⑥を消毒したヨーグルトメーカーにいれて、10時間、60度(55度でも大丈夫)にセット。
- 8
タイマーが止まったら完成。消毒した清潔な容器に発酵あんこを移す。
- 9
*タイマーが止まったあと、鍋に戻し、弱火で少し温めるとさらに甘くなります。もちろん、しなくてもOK
- 10
*保存は冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月。
コツ・ポイント
米麹を入れてからは60度を超えないようにするのがポイントです。温度は55度~60度をキープしましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21565819