米ナスの焼き漬け

tirolはデカ猫
tirolはデカ猫 @cook_40416218

お茄子が沢山なりだすので消費のレシピです
このレシピの生い立ち
夏野菜の消費に。冷えてるので進みます。ご飯に合います

米ナスの焼き漬け

お茄子が沢山なりだすので消費のレシピです
このレシピの生い立ち
夏野菜の消費に。冷えてるので進みます。ご飯に合います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米ナス 1個
  2. 胡麻油(炒める用)油種はお好みで 適量
  3. ニンニク油(炒める用)油種はお好みで 適量
  4. 大葉 好みで増減
  5. コチュジャン(お好みで入れなくても可) 適量
  6. 豆板醤(お好みで入れなくても可) 適量
  7. めんつゆ 大2
  8. ればナンプラー 小1
  9. 胡麻油(タレ内用) 大2
  10. おろしニンニク(チューブ可) 小1
  11. おろし生姜(チューブ可) 小1
  12. 砂糖 小1
  13. 胡麻最後に上からふりかける) 適量

作り方

  1. 1

    米ナスヘタとお尻をカット

  2. 2

    薄さ8mmくらいに切る

  3. 3

    好みの油(胡麻油・ニンニク油・サラダ油など)で両面焼き色がつくまで炒める
    崩れ防止になるだけ触らない

  4. 4

    焼けたら粗熱を取り、タッパーに敷き詰める

  5. 5

    大葉を洗って水気を拭き取り、米ナスの上にたっぷり乗せる

  6. 6

    調味料を鍋に入れ一度沸かしてから、冷ます

  7. 7

    冷めたらタッパーに入れて、冷蔵庫で冷やす

  8. 8

    一晩経つと美味しいです

  9. 9

    好みでタッパーに入れる前にコチュジャン・豆板醤を入れても味変して美味しいです

コツ・ポイント

茄子が沢山なりだすので消化の為に

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tirolはデカ猫
tirolはデカ猫 @cook_40416218
に公開

似たレシピ