冷んやり美味しいカラフル野菜の揚げ浸し

★Sanji★
★Sanji★ @cook_40117084

冷蔵庫でキンキンに冷やして食べるのがオススメです

このレシピの生い立ち
自分で勝手に作ったレシピです。

冷んやり美味しいカラフル野菜の揚げ浸し

冷蔵庫でキンキンに冷やして食べるのがオススメです

このレシピの生い立ち
自分で勝手に作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 2本
  2. おくら 4〜5本
  3. パプリカ(赤と黄) 1個づつ
  4. ベビーコーン 5〜6個
  5. 蓮根 小さめ1個
  6. 茗荷 3個
  7. アスパラ 3〜4本
  8. (つけだれ汁)
  9. 200cc
  10. 醤油 大2
  11. めんつゆ 大2
  12. みりん 大2
  13. 白だし 大2

作り方

  1. 1

    野菜を一口サイズに切ります

  2. 2

    つけだれ汁を作ります

  3. 3

    180度の油で野菜を素揚げしていきます
    (揚げすぎないように)

  4. 4

    揚げた野菜を冷水につけます

    (面倒なら冷水につけなくても大丈夫です)
     

  5. 5

    野菜を冷水で冷ましてる間に
    つけだれ汁を温めておきます

  6. 6

    ジップロックに野菜を入れて、温めた つけだれ汁を入れます
    冷めたら冷蔵庫で最低でも2時間は冷やす 半日冷やすのがオススメ

  7. 7

    今回は4人分ですが、2人分作る時は
    つけだれ汁を全部半量で作れば大丈夫です
    ただ野菜多めなら4人分の汁の方がいいです。

コツ・ポイント

素揚げした野菜を冷水につけて、熱々のつけだれ汁をかける事で野菜に味が染みます。

キンキンに食べたいのであれば冷蔵庫に半日冷やして下さい。
野菜はお好みの野菜で作るといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★Sanji★
★Sanji★ @cook_40117084
に公開
安い食材で簡単にパパっとね( ◠‿◠ )
もっと読む

似たレシピ