れんこんエビフライ

みなまな163
みなまな163 @cook_40311536

エビ、そのままが味わえます!
挟んでいないので、揚げる時間が短く、れんこんのシャキシャキ感も楽しめます!
このレシピの生い立ち
夫の母から30以上前に教わった料理を久しぶりに作ってみました。

れんこんエビフライ

エビ、そのままが味わえます!
挟んでいないので、揚げる時間が短く、れんこんのシャキシャキ感も楽しめます!
このレシピの生い立ち
夫の母から30以上前に教わった料理を久しぶりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 10㎝ぐらい
  2. えび 10〜20匹
  3. 小麦粉 適宜
  4. とき卵 1個
  5. パン粉 適宜
  6. 適宜
  7. しお・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    れんこんは、8ミリ〜1センチぐらいの厚さに切って、水にさらす。

  2. 2

    エビは、皮をむいてざっくりときざみ、包丁でたたく。食感を残すため、たたきすぎない様に。
    塩胡椒少々を加える。

  3. 3

    れんこんの水分をふき取り、茶こしなどで小麦粉を薄く振りかける。

  4. 4

    たたいたえびをれんこんにくっつける。
    エビには、つなぎを加えなくても、えびの粘りけだけでしっかりとくっつきます。

  5. 5

    全体に小麦粉、とき卵、パン粉をつけて、180℃の油で5分ぐらい揚げます。

  6. 6

    半分にカットし、とんかつソースや、レモン汁など、お好きな味で召し上がってください。

コツ・ポイント

エビをたたく際、ゴロゴロ感を残してください。少し粘りが出たら十分くっつけることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みなまな163
みなまな163 @cook_40311536
に公開

似たレシピ