とり胸肉とレンコンとにんじんの煮物

野菜350g。
野菜350g。 @cook_40315395

スープうま
簡単楽煮物。食物繊維を楽して食べる。
このレシピの生い立ち
昼の間に忙しい夜のための作り置き用。。夜まな板出したくない時に。。

とり胸肉とレンコンとにんじんの煮物

スープうま
簡単楽煮物。食物繊維を楽して食べる。
このレシピの生い立ち
昼の間に忙しい夜のための作り置き用。。夜まな板出したくない時に。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多め2人分
  1. レンコン 半分
  2. にんじん 半分
  3. とり胸肉 1枚
  4. 小さじ半分
  5. ごま 大さじ1
  6. にんにく 1かけ
  7. 鷹の爪 1本
  8. 生姜 1センチ
  9. ★顆粒だし 小さじ半分
  10. ★醤油 大さじ1
  11. ★蜂蜜 小さじ1
  12. ★酒 大さじ2
  13. ★水 お玉1杯程

作り方

  1. 1

    レンコン、にんじんを切り、茹でる
    完全に火が通らなくてokです。

  2. 2

    とり胸肉を包丁を横に入れて切り、2枚に開いてから、四角く切る

  3. 3

    弱火で鍋にごま油とにんにく鷹の爪、生姜を入れて、軽く混ぜ、中火でとり肉を入れて軽く混ぜたら塩を入れて混ぜる

  4. 4

    調味料★を入れ、茹でた野菜を入れて煮る、完全に火が通らなくても、余熱で火が入ります。

  5. 5

    火を止めて、冷める頃に味がしみます。

コツ・ポイント

とり肉は横に一枚下ろして(?)から切るとボソボソにならずに柔らかい気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜350g。
野菜350g。 @cook_40315395
に公開
1日1人野菜350g、お魚を週に2、3回食べることを目標に。(*´-`)急な来客対応のための思い出しレシピ保存。調味料の分量とか独特な表現ですみません。記載通りにやったのに美味しくないという悔しい経験から大ざっぱな目分量表現になってます。記載のないものはご自身の感覚であとはお任せいたします。(´∀`)
もっと読む

似たレシピ