のどぐろの煮付け

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471

1匹まるまるの煮魚を食べたかった。スーパーの鮮魚売り場で手頃なサイズと値段と相談した結果のどぐろに決定。
このレシピの生い立ち
甘辛いお魚の煮付け。
ごぼうと合わせるのが好き。
今回は切り身ではなく、丸のお魚に挑戦しました。

のどぐろの煮付け

1匹まるまるの煮魚を食べたかった。スーパーの鮮魚売り場で手頃なサイズと値段と相談した結果のどぐろに決定。
このレシピの生い立ち
甘辛いお魚の煮付け。
ごぼうと合わせるのが好き。
今回は切り身ではなく、丸のお魚に挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. のどぐろ 2匹
  2. 干し椎茸 2枚
  3. ごぼう 15cm
  4. 昆布 1枚
  5. 椎茸の戻し汁

作り方

  1. 1

    鱗を撮り、魚の口からエラの上を通して割り箸を入れて、左右通した割り箸をひねって内臓をエラごと取る。熱湯を回しかける。

  2. 2

    干し椎茸を戻し、ごぼうを切りそろえ、昆布を敷いた鍋に椎茸の戻し汁をいれ、タレをつくる。

  3. 3

    生姜をひとかけ入れて弱火で煮汁をかけ回しながら煮込もう。
    外した内臓が新鮮なら、肝を入れよう。

  4. 4

    煮あがったらお皿にもって、針生姜を飾ろう。

コツ・ポイント

鱗をしっかり取る。残っていると後で困る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ