柔うま【スペアリブのトマトジュース煮】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

トマトジュース&ワインでコトコトとスペアリブを煮たスペアリブ煮です。お肉柔らかで、濃厚なソースがとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
トマトジュースを沢山貰うので、お料理に色々と使います。
今回はトマトジュース&赤ワインで、スペアリブを旨味たっぷりに煮込みました。

柔うま【スペアリブのトマトジュース煮】

トマトジュース&ワインでコトコトとスペアリブを煮たスペアリブ煮です。お肉柔らかで、濃厚なソースがとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
トマトジュースを沢山貰うので、お料理に色々と使います。
今回はトマトジュース&赤ワインで、スペアリブを旨味たっぷりに煮込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚スペアリブ 800g
  2. 玉ねぎ(微塵) 1/2個
  3. にんにく(微塵) 大2片
  4. ハーブソルト(又は塩)・胡椒 各適量
  5. オリーブオイル 小匙2
  6. ●バター 20g
  7. オリーブオイル 大匙1
  8. トマトジュース(無塩) 200ml
  9. ◯赤ワイン 150ml
  10. ◯ケチャップ 大匙2
  11. ◯赤ワインビネガー・醤油 各大匙1
  12. ◯ブイヨン 1個
  13. ◯オールスパスパウダー 小匙1/3
  14. ◯ローリエ 1枚
  15. パルミジャーノ粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    スペアリブは骨まで2〜3箇所切り込みを入れ、全体にハーブソルト・胡椒を振る。

  2. 2

    フライパンを強めの火加減で熱してオイルを敷き、スペアリブの両面にこんがり焼き色を付ける。

  3. 3

    鍋を強めの中火で熱して●→にんにく・玉ねぎを加えて炒める。火が通ったらスペアリブ・◯を加えて、蓋をして1時間煮込む。

  4. 4

    蓋を外して好みの濃さになるまで煮詰める。

  5. 5

    器に盛り、パルミジャーノを振る。

  6. 6

    ※ 今回使用した『トマトジュース』です。

  7. 7

    ※ 直ぐに食べられますが、蓋をして2時間〜1日程置くと味が馴染んでグッと美味しくなります。

  8. 8

    ※ 長く置く場合は、冷めたら冷蔵庫に入れてください。

コツ・ポイント

前以て骨に向かって切り込みを入れておくと食べやすくなります。
スペアリブが重ならない程度のピッタリサイズの鍋を使用します。
今回10分程煮詰めました。味を見て調整をお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ