キューちゃん風お漬物

たしちやん
たしちやん @cook_40093146

実家の食卓で。パクパク食べていると、また台所から出てきました笑。きゅうりの大量消費に是非どうぞ!簡単です。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。母も知人に教わったと言っていました。覚え書きとして。

キューちゃん風お漬物

実家の食卓で。パクパク食べていると、また台所から出てきました笑。きゅうりの大量消費に是非どうぞ!簡単です。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。母も知人に教わったと言っていました。覚え書きとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 500g
  2. 醤油 100cc
  3. 砂糖 75g
  4. 75cc
  5. みりん 25cc
  6. 生姜 適量
  7. 鷹の爪 1本
  8. 好みで、ごま昆布など 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりを洗って、5mm幅の輪切りにします。

  2. 2

    きゅうりはボールに入れて、沸騰したお湯をかけて6時間つけておきます。

  3. 3

    6時間経ったら、ざるにあげて水を切ります。

  4. 4

    醤油、砂糖、酢、みりんを鍋に入れて一煮立ちさせ、冷まします。

  5. 5

    ③のきゅうりを絞ります。

  6. 6

    ④の調味料の中に絞ったきゅうり、生姜、鷹の爪を入れ、混ぜます。(今回は鷹の爪がなかったので入れてません。)

  7. 7

    保存容器に移します。
    すぐ食べられます。

コツ・ポイント

きゅうりの厚みで食感が変わるので、お好みの厚さに切ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たしちやん
たしちやん @cook_40093146
に公開

似たレシピ