レンジで簡単☆お弁当に・ミートボール。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

お弁当にぴったりの少し甘めのミートボールがレンジで3分。耐熱ボウルで混ぜてそのまま加熱するので洗い物も少なく楽ちんです。

このレシピの生い立ち
忙しい朝でも作れる簡単で洗い物が少ないお弁当のメインになるおかずを考えました。大さじ小さじを使うと洗い物が増えるので量りに乗せたまま調味料を加えられるようにグラム表記もしていますが、各分量は大体で大丈夫です。気持ちの大さじ小さじで。

レンジで簡単☆お弁当に・ミートボール。

お弁当にぴったりの少し甘めのミートボールがレンジで3分。耐熱ボウルで混ぜてそのまま加熱するので洗い物も少なく楽ちんです。

このレシピの生い立ち
忙しい朝でも作れる簡単で洗い物が少ないお弁当のメインになるおかずを考えました。大さじ小さじを使うと洗い物が増えるので量りに乗せたまま調味料を加えられるようにグラム表記もしていますが、各分量は大体で大丈夫です。気持ちの大さじ小さじで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 豚挽肉 100g
  2. 玉葱 1/4個(約40g)
  3. パン粉 大さじ2(約6g)
  4. マヨネーズ 大さじ1(約12g)
  5. 塩胡椒 少々
  6. ケチャップ 大さじ1(約18g)
  7. 大さじ1(約15g)
  8. 中濃ソース 大さじ1/2(約10g)
  9. 砂糖 小さじ1(約3g)

作り方

  1. 1

    玉葱をみじん切りにする。

  2. 2

    耐熱のボウルに挽肉、刻んだ玉葱、パン粉、マヨネーズ、塩胡椒を入れてお肉が白っぽくなるまで捏ねる。

  3. 3

    8等分にして丸める。

  4. 4

    ★の調味料を回しかけたらラップをし600wのレンジで2分加熱。

  5. 5

    ミートボールの上下を返して再びラップをし、600wのレンジで1分加熱したら出来上がり。

  6. 6

    火が通っているか心配な場合は楊枝を刺してみて中から透明な肉汁が出れば大丈夫です。

  7. 7

    お弁当には冷めてから詰めて下さい。冷めるとソースにとろみが付きます。

  8. 8

    2〜3人分のレシピはこちら
    レシピID:21580352

コツ・ポイント

ミートボールの大きさはお好みですが、あまり大きかったり小さかったりすると加熱時間が変わってくるので、8個を目安にして下さい(1個約20gです)。甘めの仕上がりなので砂糖は半量にしても。耐熱ボウルが無い場合は深めの耐熱皿で代用出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ