簡単!王道ひじきの煮物♪

京たまご
京たまご @kotama12

ひじきの煮物といえばこれ!
調味料の順番さえ守れば簡単にできます♪
ここから色んなアレンジが可能です!
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物の王道といえばこれです!
だいたい家にある、油揚げ・人参で美味しくできます。
ここから具材をかえたりアレンジできます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ひじき 15g
  2. にんじん 100g
  3. 油揚げ(ふかふか) 2枚(25g)
  4. 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1と少し
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●砂糖 大さじ1
  8. ●本だし 小さじ2/3
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ひじきは水につけてもどします。もどったらザルにあげて洗って水気を絞ります。

  2. 2

    鍋に、ごま油を入れて水気をきったひじきを入れて炒めます。

  3. 3

    人参は千切りにします。油揚げは、1cm幅に切ります。

  4. 4

    ひじきがさっと、温まったら人参・油揚げを入れます。酒・みりん・砂糖を加えて炒めます。焦げないように中火。5分ほど

  5. 5

    全体がしんなりして調味料がなじんだら、本だし・醤油を加えます。焦げないように弱火で炒めます。
    5分ほど

  6. 6

    味が馴染んだら完成です!
    一度冷ますと、より味が馴染んで美味しくなります!

コツ・ポイント

ひじきは、ザルにあげて洗って下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ