牛もも肉のトマトと赤ワイン煮

休日のオヤジがコトコトとゆっくり作ることができて、家族からも評判が良いメニューです。片付けまでちゃんとしましょう^_^
このレシピの生い立ち
具沢山の美味しい赤ワイン煮込みを作りたくて、色々試しました。砂糖と醤油は隠し味です。他に風味付けとかアイデアがあれば教えてくださいm(_ _)m
牛もも肉のトマトと赤ワイン煮
休日のオヤジがコトコトとゆっくり作ることができて、家族からも評判が良いメニューです。片付けまでちゃんとしましょう^_^
このレシピの生い立ち
具沢山の美味しい赤ワイン煮込みを作りたくて、色々試しました。砂糖と醤油は隠し味です。他に風味付けとかアイデアがあれば教えてくださいm(_ _)m
作り方
- 1
ニンニクはみじん切りに、ニンジンとじゃがいもは乱切りにする。玉ねぎは5ミリ幅位に切る。
- 2
セロリは茎の部分をざく切りに(私は新鮮なら葉っぱも使います)。マッシュルームは大きければスライスしておきます。
- 3
牛もも肉はブロックで買ってきて、厚めの一口サイズに切り、塩コショウをすり込んでおく。
- 4
フライパンにバターを熱し、高温のまま牛もも肉の表面に焦げ目がつくくらい焼く。
- 5
肉を一旦取り出して、オリーブオイルを加え、ニンニクのみじん切りを香りが立つまで炒める。
- 6
残りの野菜をドバッと入れて、軽く塩コショウし、玉ねぎがややしんなりするまで炒める。後から煮るので、半生でも気にしない。
- 7
野菜と肉を煮込み用の鍋に移し、コンソメスープの素、トマト缶、砂糖、醤油を加え、材料全体が隠れるくらい赤ワインを入れる。
- 8
ローリエの葉とローズマリーを加えて、時々アクを取りながら、弱火でコトコトと、約2時間煮込む。
- 9
出来上がり
- 10
和牛のほほ肉で作ってみました。
ほほ肉は安くて、固いけど煮込めば柔らかく口の中でとろけていきます^_^
コツ・ポイント
ひたすらコトコトと煮込んで味を染み込ませます。安い肉でもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
シチュー風ラム肉スペアリブ赤ワイン煮込 シチュー風ラム肉スペアリブ赤ワイン煮込
ラム肉のスペアリブを使ったビーフシチュー風のレシピです♪長時間煮込むことでホロホロに仕上げてます♡ ⌯ˆ•ﻌ•ˆ⌯♡ -
-
-
-
その他のレシピ