簡単お鍋☆赤紫蘇ジュース
準備10分、火にかけて10分、冷まして簡単しそジュース。
このレシピの生い立ち
長男が作ってみたいと言ったので、一緒に作りました。
作り方
- 1
赤紫蘇を、2-3回水を替えて洗い、枝から葉を落とす。枝は捨てる。
- 2
お湯を2L沸かして、赤紫蘇を入れる。お鍋に入りきれない時は、半分ずつ2回に分けてもよい。約5分煮出す。アクをとる。
- 3
ざるで濾し、しっかりしぼる。再びお鍋に入れて火をかけ砂糖をとかす。冷ましてからレモン汁を入れてできあがり。
- 4
しぼったあとのしそは、チャーハンに入れたり、ナッツと粉チーズとオリーブ油でジェノベーゼにしてもよい。冷凍保存も可。
コツ・ポイント
1:1で割る。炭酸水がおすすめ。新鮮な赤紫蘇でつくるとおいしい。おおざっぱな軽量でもだいたいうまくできる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
\大同電鍋レシピ/車海老のにんにく蒸し \大同電鍋レシピ/車海老のにんにく蒸し
この料理は準備も作るのも簡単で、見栄えが良く、とっても経済的な料理です。準備から仕上げまで10~15分でできます。 大同電鍋公式レシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21590410