スパイシーツナロール

ロラン夫人
ロラン夫人 @cook_40424327

アメリカの寿司屋の定番メニュー。スリラチャソースの代わりに、化学調味料無添加の自家製スパイシー発酵ダレで作りました♪

このレシピの生い立ち
アメリカ在住時に覚えた「Sushi」の一つ。これが意外とクセになる美味しさ!ただ市販のスリラチャソースは化学調味料が入っているので、自家製「スリラチャ風!スパイシー発酵ダレ(レシピID: 21592439)」でアレンジしました!

スパイシーツナロール

アメリカの寿司屋の定番メニュー。スリラチャソースの代わりに、化学調味料無添加の自家製スパイシー発酵ダレで作りました♪

このレシピの生い立ち
アメリカ在住時に覚えた「Sushi」の一つ。これが意外とクセになる美味しさ!ただ市販のスリラチャソースは化学調味料が入っているので、自家製「スリラチャ風!スパイシー発酵ダレ(レシピID: 21592439)」でアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. マグロのサク 150g
  2. マヨネーズ 大さじ1〜1半
  3. スリラチャ風!スパイシー発酵ダレ(レシピID: 21592439 小さじ2
  4. 細ネギの輪切り 大さじ2
  5. 天かす 大さじ2
  6. 醤油 小さじ1/2
  7. 胡麻 小さじ1
  8. 海苔 2枚
  9. 胡瓜 1/2本
  10. 酢飯 適量
  11. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    酢飯を用意する(この量だと使うのは1合くらい)

  2. 2

    マグロのサクは細長く切ってから、細かく切り、細ネギの輪切りを加え、さらに叩くように切ってペースト状にする

  3. 3

    マヨネーズ、「スリラチャ風!スパイシー発酵ダレ」、天かす、醤油、胡麻油を加え、混ぜ合わせる

  4. 4

    海苔を半分にカットし、4枚にする

  5. 5

    簀の子の両面をラップで覆う

  6. 6

    簀の子の上に海苔を置き、酢飯を満遍なく広げ、いりごまを全体にふる

  7. 7

    海苔を簀の子の上でひっくり返し、海苔の上に、縦に細切りにした胡瓜と③のマグロを、巻き寿司の具と同じ感覚で手前に乗せる

  8. 8

    簀の子で海苔を巻き、形を整える

  9. 9

    濡らした包丁で、両端を切り落としてから、6当分にする

  10. 10

    皿に盛り付け、必要であれば醤油を添える

  11. 11

    スパイシー発酵ダレは、市販のスリラチャソース(写真)で代用できます。本場の味はこちら。化学調味料入りなので私は使いません

  12. 12

    アボカドを入れても美味しいですよ!

コツ・ポイント

胡瓜は細切りにした後、種を取り除くと、べっちゃっとしないのでオススメです。簀の子にラップを巻くことで、酢飯がくっつくのを防げます。また最後にカットする際は、濡らした清潔な布巾で一回切るたびに包丁の刃を拭うと、酢飯がくっつきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロラン夫人
ロラン夫人 @cook_40424327
に公開
以前ニューヨークで暮らしており、仕事柄、世界各国の食の記事を書いていました。現在は日本で、同じく料理が趣味のスペイン人夫と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ