(保育所)拌三絲(ばんさんすう)

川崎市 @kawasakishi
子どもが大好きな、中華風味付けの春雨サラダです。
このレシピの生い立ち
三種類のせん切りの食材を和えたもの、という意味がある中国料理「拌三絲」を、子どもたちが食べやすいようにアレンジしました。
(川崎市公立保育所)
(保育所)拌三絲(ばんさんすう)
子どもが大好きな、中華風味付けの春雨サラダです。
このレシピの生い立ち
三種類のせん切りの食材を和えたもの、という意味がある中国料理「拌三絲」を、子どもたちが食べやすいようにアレンジしました。
(川崎市公立保育所)
作り方
- 1
春雨は熱湯で2~3分茹で、ザルにあげる。水にさらし、食べやすい長さに切る。
- 2
にんじんはせん切りにして、茹でて冷ます。
- 3
きゅうりとロースハムはせん切りにする。
- 4
☆の調味料を合わせ、水気を切った1~3を和える。
コツ・ポイント
保育園ではきゅうりとロースハムもさっと茹でて冷ましてから調味料と合わせています。
一人分の栄養価:エネルギー42kcal、たんぱく質1.1g、脂質1.8g、食塩相当量0.45g
似たレシピ
-
-
子どもが喜ぶ春雨サラダ(バンサンスー) 子どもが喜ぶ春雨サラダ(バンサンスー)
子どもって春雨サラダ好きですよね。調味液の比率さえ覚えてしまえば残り野菜で色々アレンジできる春雨サラダです。 ゆゆ☆mama -
-
-
簡単!夏にさっぱり 春雨中華サラダ 簡単!夏にさっぱり 春雨中華サラダ
野菜が高騰中!モヤシ、春雨の他、冷蔵庫に有る物を入れボリュームup↑具沢山で満足間有りの旦那も子供も好きな中華サラダです ごま姉さん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21602343